京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up26
昨日:41
総数:264339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「輝く安井の子の育成」〜自分から、そして自分たちの力で〜

避難訓練

画像1画像2画像3
第1回目の避難訓練をしました。
おはしもて の 押さない 走らない 戻らない 低学年優先は とてもほめていただきました。
残念ながら,しゃべらない。が,少しできなかったので,次はできるようにしたいです。
避難した後,消防自動車によって,放水を見せていただきました。みんなびっくりしていました。

初めての部活 ちびっこあばれ太鼓 1年

画像1画像2
1年生が初めて太鼓を打ちました。初めてなのに,とても上手に打ちました。

部活動が始まりました

画像1画像2
部活動が本格的に始まりました。
ちびっこあばれ太鼓
グリーン安井(器楽演奏)
茶道
バレーボール
バスケットボール
サッカー
駅伝
全ての部活で子どもたちは頑張っています。今日は,バスケットを載せます

憲法の話・朝会

画像1画像2
 5月の朝会で,校歌を歌った後,校長先生から,憲法の話を聞きました。
全ての人が,幸せに暮らしていけるように考えられていることを子どもたちは知りました。
 安井小学校では,クラスで,どの子も楽しく生活できるように考えました。みんな真剣に考えていました。

修学旅行その4 夕食

画像1
今朝は,良い天気です。昨日は,寝ていない子も多いようで,少しぼんやりしていますが,みんな元気で出発しました。船の写真は,6年のページでご覧下さい。

これは何の花でしょう

画像1
とっても立派な花。これは何だと思いますか。
これは,キャベツの花です。3年生が,モンシロチョウを呼ぶために花壇にキャベツを植えました。こんなに立派にそだちました。

いいところを見てほしいな。 参観日

画像1
画像2
画像3
 今年になって初めての参観日です。みんなお父さんやお母さんにいいところを見てもらおうと,一生懸命でした。特に1年生は,とても元気に発表していました。

修学旅行便り その1 出発式

修学旅行,無事54名が出発しました。お天気もとても良かったです。

画像1
画像2

修学旅行 その2 新幹線に乗りました。

画像1
新幹線です。元気におしゃべりしたり,トランプをしたりしています。

修学旅行 その3 美観地区でお買物

画像1
画像2
美観地区でお買い物をしました。これにしようか,あれにしようか,どれを買ったら喜んでもらえるだろうと一生懸命考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/3 フッ化物・トイレ男  3組校外学習釈迦堂 視力5-1
2/4 4年京友禅 視力5-2
2/5 5.6年科学センター 視力4年
2/8 レッツ・和太鼓1-2 6-2 視力3-1
2/9 クラブ  視力3-2
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp