京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up4
昨日:32
総数:497322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は11月14日(木)午後です

左南支部育成学級なかよしになろうねの会です

画像1画像2画像3
とっても良く晴れて暑かった5月18日。学校から歩いて宝ケ池子ども体育館に行きました。左南支部の育成学級のお友達と楽しい時間を過ごします。じゃんけん握手ゲームやかもつれっしゃ,大型バルーンと思いっきりからだを動かして支部のみんなとなかよくなりました。お昼にみんなと食べたお弁当もすごくおいしかったです。往復5キロもちゃんと並んで歩けました。とってもよくがんばりました。

修学旅行 その3

画像1画像2
2日目です。天気が心配でしたが,夜のうちに降っただけで快晴の朝を迎えてすがすがしかったです。お世話になった旅館の方々にごあいさつをしてバスで姫路に向かいました。世界遺産3つ目の姫路城です。天守閣からのながめは最高でした。2日間,グループ学習をしっかりして仲間としてのきずなを深めることができました。

修学旅行 その2

画像1画像2
午後は広島から宮島へ向かいました。厳島神社へ行きました。思いがけなく引き潮でした。大鳥居の近くまで行きました。とても大きかったです。そばに寄ってきた鹿がかわいかったです。夜はおみやげを買いに出かけました。

修学旅行 その1

画像1画像2
5月12日(火)修学旅行の出発です。出発式の後バスで京都駅まで行き新幹線で広島へ向かいました。平和の子の像の前で平和について学習したことを発表した後,全校みんなで折った折鶴をささげました。

比叡山に登ってきました

5年生は比叡山に登ってきました。自然に囲まれ,坂道を歩きながらしっかり汗を流してきました。京都市内を一望できる絶景スポットでは,みんな「きれい〜」の感動の声。頂上では,お弁当を食べ,5年生みんなで,レクレーション係が企画してくれたゲームを楽しみました。下山はきらら坂を通りました。砂防ダムで自由時間では,カエルをつかまえたり,草の上を転がったり,野球をしたり。
たくさん体を動かし,たくさん自然に触れ,楽しい校外学習となりました!

おまつりを楽しんだよ

画像1画像2画像3
5月5日のこどもの日,下一乗寺一帯はお祭りモードでいっぱいです。小学校の子どもたちもおはやし,曳き手と地域の伝統行事をしっかりと身体で学びました。校区中を三時間もかけて練り歩いたあとには心地よい汗が出ていました。3年生の子どもたちは総合的な学習の時間の地域学習でもおまつりについて調べました。

憲法月間のお話

画像1
連休のはざまの5月1日憲法朝会をおこないました。校長より日本国憲法の三つの柱,とりわけ「基本的人権の尊重」についてお話をしました。人が人として精一杯力を最大限に発揮して生きていけるために国や市そして社会がやらなければならないこと。そして,一人一人の人が一生懸命生きている姿を尊敬の念をもって見ていこう。「目や耳が不自由なことは不便ではあっても決して不幸なことではない。」というような話をしました。みんなが幸せな社会を作っていくためにはただ見ているだけではなくて「気づくこと。」「考えること。」「実行すること。」が大切であると結びました。

子どもの楽園に行ってきました

1年生は4月30日いいお天気の下,歩いて宝ヶ池子どもの楽園に行ってきました。平安騎馬隊の馬に触らせてもらったり,走っている姿を見せてもらったりしてきました。子どもの楽園では,いろんな遊具で遊んだあと待望の水遊びをしました。上から落ちてくる水にも負けず頭からかぶっている子や全身ずぶぬれになって遊ぶ子など,4月とは思えない様子でした。やはり一番楽しかったのは水遊びだったようです!

ちょっぴりうれしかったこと

画像1
きょう4月30日は6年生以外の全校校外学習でした。わたしは2年生の子どもたちとともに植物園に行ってきました。とってもいい天気で真夏を思わせるようでした。芝生広場で楽しく走り回り,おうちの人の手作り弁当を食べて大満足でしたが帰りの市バスの到着が遅れて疲れ気味でした。市バスは貸切りではなく一般の方も乗ってこられます。その車中のことです。途中から乗ってこられたご老人(といってもそんなにお年寄りではありません)がおられたのですが,子どもたちは当然のように「どうぞお座りください。」と席を譲るではありませんか。当然のこととはいえ自然にそういう行動に移れる修二の子はすごい!誇れる子どもたちです。車中,きちんとその方と会話している子どもたちを横目で見つつうれしくなりました。

植物園に行ってきました

画像1画像2画像3
4月30日(木)夏を思わせるような連休の谷間の一日,京都府立植物園に行ってきました。桜やチューリップも終わり,夏の花へと装いを変えようとしていましたが,子どもたちは元気元気。広い芝生広場を思いっきり駆け回ったり鬼ごっこをしたりと汗をいっぱいかきました。お昼にはおうちの人特製のランチボックスを広げてしたづつみをうっていました。バスの中では乗り合わせたお年寄りに席を進んで譲る子もいて本当にかしこい修学院第二小学校の2年生でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp