京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up7
昨日:93
総数:408136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月20日(水) 令和7年度入学児童 就学時健康診断

音楽鑑賞教室に行ってきました。

画像1
音楽鑑賞教室に行ってきました。雨にも濡れず,無事に帰ってこられました。

開演後,最初は少しざわついていましたが,いざ演奏が始まると,オーケストラの迫力に息を飲んで聴き入っていました。
鑑賞態度はよく,感動していた子もたくさんいました。

ですが,電車内のマナー,徒歩での移動中のマナーなどはまだまだ課題が残りました。
学校でも指導をしますが,ご家庭でも,感想を聞いたあとに一声かけてあげて下さい。

写真は賀茂川で昼食を食べたときのものです。※会場内は撮影禁止のため

音楽鑑賞教室

画像1
1月25日の月曜日に音楽鑑賞教室に行きます。
金曜日にパンフレットを配りますので,プログラムをご覧になってみてください。
美しいオーケストラの音色を聴いてきます。

なお,当日はお弁当が必要ですので,持たせて下さい。

また,帰ってきたら感想を聞いてあげて下さい。

三校研修会

本日,春日丘中学校,春日野小学校,日野小学校の3校による研修会がありました。
今回は日野小学校で授業を行い,小中9年間を通じて,継続して取り組んでいくべき課題について話し合いました。
5年生では,1組が算数の授業を提案しました。

5年生の研修会では,「中学校に向けて小学校でどのような力をつけておくべきか」を話し合いました。
特に必要な力は「自学自習ができる力」と「自分の考えを言葉で表現できる力」でした。

5年生ではこの2つの力を育てることを念頭において学習活動を進めていきます。

ご家庭でも,この2つの力を子ども達にどのようにして育んでいけばよいのか,考えてみてください。


冬の生き物さがしにいってきました。

画像1画像2画像3
 4学年では一年を通して、自然があふれる新池にて、生き物の生態を探る学習をしてきました。今回は、理科「生き物を調べよう(冬)」の学習です。

 辺りはすっかり、冬を感じる景色に変わっていました。子ども達は「生き物なんかいるのかな」とはじめはつぶやいていましたが・・・そこに「イノシシの親子の足跡だよ。冬も活動しているね。」と教えてあげると、興味深そうに「どれどれ・・・。」とのぞいていました。

 今回、実際に生き物をそばに感じることは難しかったですが、一年を通しての、景色の移り変わりを、子ども達に感じてもらえたら・・という思いでした。

第二回ジョイントプログラム実施

画像1
先週,第二回のジョイントプログラムを実施しました。
算数・国語の二教科で今までの学習内容から出題されました。

後日,結果が戻ってきます。
学習では復習が最も大切です。学校でも指導をしますが,結果をよくご覧になって,できていない学習内容の復習をするよう,声をかけて下さい。

よろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。

画像1
新年が始りました。
今年もよろしくお願いします。

今年度から,新学習指導要領への移行措置がとられており,5年生では学習内容が増えました。
そのせいもあり,どのクラスもすぐに学習のスタートを切りました。

みんな元気に頑張っています。


インフルエンザ

画像1
新型インフルエンザの流行も去り,元気に遊び,学んでいます。
ですが,学校全体では,体調不良の子が増えつつあります。
最近マスクを着用して来ている子が少なくなっています。
予防のためにもマスクを着用してくるように声かけをしてあげて下さい。

1月の朝会

 1月7日(木)新しい年での授業が始まりました。
 耐震工事の関係で,体育館が使えないので,運動場での朝会を行いました。
 とても寒い日で,寒風が吹く中での朝会でした。
 子ども達は,久しぶりの学校で友達に会える喜びで元気いっぱいの様子でした。
今年も元気いっぱい活動してくれることを願っています。
画像1
画像2

新しい年の始まり

 新しい年 平成22年(2010年)が始まりました。
 子ども達が,新しい年を迎え,新たな気持ちでがんばってくれることを期待しています。教職員一同も新たな気持ちでがんばっていきたいと思っています。
 本校職員の手作りの「寅」が子ども達の久しぶりの登校を迎えてくれます。
画像1
画像2
画像3

寒さ対策

画像1画像2
 12月22日 厳しい寒さに備えて,「凍結防止剤」を職員総出で運動場にまきました。
 厳しい寒さのため霜柱が立って,子ども達が運動場を使う時間にドロドロにならないようにするためです。
 本校は,山のふもとにあるので少し多めの薬剤を散布しました。
 子ども達が思い切り運動できることを願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp