京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up1
昨日:36
総数:541044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卒業式 3/21(金) 修了式 3/24(月) 令和7年度 始業式・入学式 4/10(木)

放課後まなび教室 テレビ放映

画像1
画像2
先日収録が行われました放課後まなび教室の取組が、
明後日の25日(日)に放映されます。

ぜひご覧下さい。


◆番組名  KBS京都テレビ「京のまち」
◆特集タイトル  安心・安全放課後ライフ
◆放映日時  10月25日(日) 11:30〜11:45
 (再放送 26日(月) 22:45〜23:00)

※以前、ホームページ上で、
 「再放送 26日 10:45〜11:00」と記載していましたが、
 『午前』ではなく『午後』になります。

サントリーカップに向けて特訓中!

画像1
画像2
画像3
チャレンジスポーツ部(タグラグビー)は、
11月28日にサントリーカップに出場します。

このサントリーカップに向けて、
今週から夕方に特訓を行っています。

サントリーカップまでには、
11月7日と14日に交流試合もあります。

サントリーカップでいい成績を残せるよう、
がんばってほしいと思います。

ついに10000件!

画像1
23日(金)の朝、
この吉祥院小学校ホームページが
10000アクセスを突破しました!

これも、皆様がいつもご覧下さっているおかげだと思います。
ありがとうございます。

これからも学校の様子を発信していきますので、
今後ともご覧下さいますよう、よろしくお願いいたします。

10月23日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ ごはん
・ 牛 乳
・ 肉みそいため
・ 中華コーンスープ
・ りんご

今日は中華風の献立でした。汁物の中では人気のある中華コーンスープだったので
おかわりをしてくれた子どもが多かったです。
画像1

10月22日の給食

◆ 今日の献立 ◆
・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ 和風ドライカレー
・ スープ


和風ドライカレーには,牛ひき肉を炒めた中に,にんじん・ごぼう・こんにゃく・えだまめが入っていて赤みそ・ソース・ケチャップ・しょうゆ・カレー粉で味付けした,ご飯のすすむ献立でした。
2年生の女の子が「ご飯たくさん食べれた」と喜んで言ってくれました。
画像1

10月21日の給食

◆ 今日の献立 ◆
・ バターうずまきパン
・ 牛 乳
・ ボルシチ
・ れんこんのソティ
・ 型チーズ

今日は今月最後の幸せにんじんの日でした。れんこんのソティに入っていたのですが,今回は1個しか見つかりませんでした。

今日のボルシチは,にんじん・たまねぎ・じゃがいも・キャベツ・トマトの野菜の旨みが出ておいしく出来上がりました。パンにピッタリの献立で「4年生の女の子は,パンが全部たべれたよ!」と報告に来てくれました。

画像1

10月20日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ 減量ごはん
・ 牛 乳
・ 五目あんかけうどん
・ ほうれん草とじゃこのいためもの
・ 黒大豆(カリカリ)

今日は新献立の五目あんかけうどんでした。五目とは「五つの品」という意味や
「色々なものが入り混じっていること」という意味があります。
今日はうどん献立だったのでいつもよりご飯が少なめで食べやすい量でした。

画像1

10月19日の給食

◆ 今日の献立 ◆

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ ハッシュドビーフ
・ じゃがいものソティ
 
ハッシュドビーフは薄切りの牛肉をデミグラスソースで煮込んだ肉料理の
ひとつです。給食では手作りのルーで煮込んで作ります。
今日のハッシュドビーフ用のルーはいつもよりよく炒めて,チョコレート色に
仕上げます。時間をかけて作ったハッシュドビーフは,足りなくなるぐらい好評でした。
画像1

バレーボール全市交流会

画像1
画像2
18日(日)にバレーボールの全市交流会があり、
吉祥院小学校からは、5年チームと6年チームの
2チームが出場しました。

5年生は今回が初めての試合ということもあり、
はじめのうちはかなり緊張していました。

ですが、しばらくして慣れてくると、
いつもの練習の成果を発揮して、
ギリギリでしたが勝つことができました。

続く2試合目も勝利し、
初めての試合で、初めての優勝をすることができました!

6年生も、いつもの練習通りのプレーをすることができ、
2勝0敗で優勝することができました。

6年生の試合では、
勢いのあるサーブや鋭いアタックなど、
「さすが6年生」というようなすごいプレーが続出していました。

応援していた4年生は、先輩たちの試合を見て、
「練習をがんばって、あんなことができるようになりたい」
と言っていました。

吉祥院ふれあいジャンボリー キッズコーナー

画像1
画像2
画像3
キッズコーナーでは、
色々なゲームをして遊べました。

サッカー、バスケットボール、わなげのほかに、
ペットボトルボーリングやじゃんけんゲームもありました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

おしらせ

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp