![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563727 |
2年生♪ボールけりゲーム![]() ![]() 3年生 玉転がしゲーム 2010/2/1![]() ![]() 楽しそうにビー玉を転がして遊んでいました。3日から校内作品展です。 すてきな作品を見てください。 3年生 ラインサッカー 2010/2/1![]() ![]() 今日は『ボールになれる』というめあてを持って,グループでパスの練習をしていました。 ★6年 楽しい給食時間 2010/02/01★
今日の給食は,スープカレーと春巻きでした!!なんと春巻きは給食調理員さんが一つ一つ学校で巻いてくださった手作りなのです!子どもたちはスープカレーも春巻きもとてもおいしそうに食べており,春巻きの小さなかけらまで,子どもたちは必死に分けていました。バケツの中はもう全部スッカラカン!!次は自分たちで,春巻き作りに挑戦してはいかがでしょうか☆これからも感謝の気持ちを忘れずに給食をいただきましょうね!!
![]() ![]() 2年生♪ニス塗り![]() ![]() 校長室からこんにちは 2010/02/01![]() ![]() ★6年・京都市小学生持久走記録会★2010/01/31![]() 1月31日,第29回京都市小学生持久走記録会が鴨川の葵橋と出雲路橋の間,約1700mで実施されました。 参加人数,2601名の中,美豆小学校の有志の男子も力走しました。★彡! 4年 土曜学習 2010/1/30![]() はじめコンピュータ室にて都道府県ゲームやその他の学習ゲームをし, 休憩後,教室にて算数の復習やよどまるくんにチャレンジしました。 懐かしい問題もあったようで, 「これどうするんやったっけ?」 と迷いながら取り組んでいました。 1年生 土曜学習1月号 2009/01/30![]() ![]() 1組と2組あわせて9人ものお友達が学校へ来て,音楽や計算や漢字を頑張りました。 音楽室では歌をうたい,そして楽器を少しさわりました。 教室では100ます計算や漢字練習をしました。 1月も明日で終わり,月曜日から2月になります。そして,1年生が2年生になるまでに登校する回数も残り35回です。今までのおさらいをし,わからないところはどんどん先生に質問するなどして,1年生で分からなかったことを2年生まで放っておかないようにしましょう! 手洗いうがいをしっかりし,健康や安全に気をつけて,元気に月曜日登校してきてください! 土曜学習 楽しい理科実験教室 2010/01/30
今日は「静電気のふしぎ」という内容で実験教室を行って頂きました。
静電気が起きる仕組みについて教えて頂き,その後静電気を利用した『くるくるストロー』や『静電気クラゲ』を作ってみました。 最後には静電気で蛍光灯を付けたり,水道の水を曲がらせたりする様子も見せて頂き,静電気の特性について知ることができました。 楽しい実験教室,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|