京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:31
総数:651361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

飼育情報1「うーん残念!」

 1月5日(火)
 みなさんに悲しいお知らせをします。
 保健室前で飼育している熱帯魚「アルビノオスカー」が1匹死にました。昨年末に左目を仲間につつかれて怪我をし,隔離して治療をしていて回復の兆しが見えていたのですが,夜中に水槽から飛びはね,床に落ちていました。水槽にカバーをしておいたらよかったと悔やまれます。
 ちょうど1年前に,わずか5センチ足らずの稚魚で醍醐西校にやってきて,20センチ以上に成長して子どもたちや教職員を癒してくれていたので残念です。
 これからは,残ったアルビノオスカー2匹とレッドオスカー3匹(1匹が横たわって隔離中ですが)を大事に飼育していきたいです。
 たかが魚ですが,子どもたちへの「生命の尊重」「奉仕(世話)の精神」を大切にする教育に大いに貢献してくれています。
画像1

初蹴り??

画像1
1月4日(月)
 新年が明け,今日から学校は再開していますが,早速午前中に6年生の子どもたちがサッカーボールを持って遊びにきました。今年初蹴りかな?子どもたちは元気です。やはり家で閉じこもっているより外で遊んでいる方が,子どもたちには似合いますね。

今日から平常通り学校は再開しています。

1月4日(月)
 冬休み中ですが,今日から学校は再開しています。午前9時から午後4時まで運動場を開放しています。寒さに負けずに元気に遊びましょう。
画像1

明日から再開です。

画像1
1月3日(日)
 本日まで学校は年始特別休業で閉鎖されています。
 明日から平常通り再開します。運動場は9時から4時まで使えます。お正月気分は今日まで!なまった体を運動して発散しましょう。冬休みに課題(宿題)も計画的に!!

新年明けましておめでとうございます。

画像1
 明けましておめでとうございます。
 新しい年を迎えて,学校教育目標「心豊かに自ら学ぶ子どもの育成」をめざして,教職員一同心新たにがんばります。本年もご支援・ご協力よろしくお願い申し上げます。
              平成22年元旦 教職員一同

よいお年を!

画像1
今年一年,醍醐西教育にご支援・ご協力いただきありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

年末年始休業中

画像1
12月29日〜1月3日まで学校閉鎖中です。

お知らせ

画像1
12月29日〜1月3日は,年末年始学校閉鎖日です。

学校閉鎖日のお知らせ

画像1
画像2
画像3
12月28日(月)
 明日29日(火)から1月3日(日)まで京都市立学校は,一斉に年末年始休業(学校閉鎖)になります。また,システム停止のため学校ホームページの更新もとぎれとぎれになります。ご承知ください。
 皆様この1年いろいろと本校教育にご支援・ご協力いただきありがとうございました。よいお年をお迎えください。

部活動「卓球」全市交流会があります。

12月26日(土)
 今日は,部活動「卓球」の全市交流会が実施されます。卓球部の子どもたちは朝早く集合し出発しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 朝会  クラブ
2/2 京都市学力テスト週間
2/6 土曜学習会

学校だより

学校評価

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp