![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:68 総数:425401 |
石灰岩がピカピカになりました![]() ![]() 岩石を研磨すると,内部の構造がよくわかります。今回使った石灰岩の場合,中に含まれる化石の断面や内部構造の観察ができます。 3種類の研磨剤で磨いていくと,ツルツルになり,仕上げとして,練り歯みがき粉でみがくと,艶が出で,ピカピカになりました。 参加した子どもたちは,楽しかったようで,とても熱中して取り組んでいました。「最初ガタガタだった石がつるつるになっていってとてもうれしかった」「化石がみえてきてきれいにみえるようになって,よかった」「きれいに仕上げられて宝物にしたい」などの感想がきかれました。 くわしくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/sc... 学校だより9月号を配布しました左京区第12投票区投票所に![]() 本校は,体育館が2階にあるため,1階の会議室が投票所になっています。 観察池 だ〜いすき!![]() ![]() だ〜いすきな観察池の中の生き物が成長していく様子を子どもたちはしっかり見ています。 はじめてのリレー![]() ![]() 朝会![]() ![]() 保健委員会からのお知らせがありました。「早ね・早おき・朝ごはん」を大切にしよう。という呼びかけがありました。 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy... あいさつ運動![]() ![]() 夏休みの宿題など,大きな荷物をもって登校する子がたくさんいました。校長先生とのいつものいつものハイタッチも荷物でうまくできない子がたくさんいました。 養徳4つのやくそくにあるように,教職員・保護者・地域の方に元気にあいさつができるといいなあと思います。 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy... ランニング部練習![]() ![]() 朝早くより,たくさんの児童が練習にきていました。柔軟体操の後,10分走をしました。何周走れるか、自分で数えながら走りました。最後に,もう一度柔軟体操をしました。 暑い中,毎朝がんばって走っている児童がたくさんいます。 12月1日の支部大文字駅伝予選会を目指してがんばっています。 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/bu... 総合育成支援研修会![]() ![]() 三校合同研修会![]() ![]() その後、3分会(人権教育・学習指導・生徒指導)に分かれて研修を進めました。人権教育部会では,人権学習と啓発の2つの分科会で討論を深めました。学習指導部会では,3校から全体提案をし,各校課題と授業実践と家庭学習の2つの分科会で,討論を深めました。生徒指導部会では,『生徒指導の現状と課題』いうテーマで,生徒指導課の首席指導主事にご講演をいただき,講演を受けて,3分科会で,『見えにくくなってきている問題行動』について,討論を深めました。 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/sy... |
|