京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:34
総数:416706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

今日の給食 2月1日

 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・えびと豆腐のケチャップ煮・ほうれん草ともやしのいためナムルでした。ほうれん草ともやしのいためナムルは,子どもたちの苦手なお酢が入るのですが,さとうが入り少し甘くて食べやすく,よく食べていました。
画像1

携帯教室6年

画像1画像2
 1月29日(金),携帯会社のKDDIの方に来ていただき,「携帯に潜む危険」というテーマでお話をしていただきました。子どもたちにとって身近なものとなってきている携帯電話の危険性や携帯電話のマナーを学びました。子どもたちは初めて知ることもたくさんあったようで興味を持って活動に取り組みました。子どもたちには,情報社会の中で,情報を正しく使う力を身に付けていってほしいと思います。

今日の給食 1月29日

 今日の給食は,玄米ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・紅白なます・とうふの吉野汁でした。さばのたつた揚げは,とても人気があります。骨がないので,食べやすいうえに,しょうがとしょう油の味がよくきいておいしかったです。紅白なますは,金時にんじんの赤色がきれいでした。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 朝の会 給食週間開始
2/4 3年冬山教室 花背山の家 5日まで
2/5 高野中出前授業 6年

学校だより

保健だより

給食だより

教員公募

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp