京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up3
昨日:83
総数:291106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

代表委員によるあいさつ運動

画像1画像2
 14日から代表委員会によるあいさつ運動がはじまりました。「おはようございます!」今まで以上に元気よく登校しています。

明日はわくわくフェスティバル

画像1画像2画像3
 いよいよ明日は本番。10日はリハーサルを行いました。わくわくフェスティバルは各学年や自分でめあてを決め,ことばや音楽,動作やダンスを通して,表現する力を育てます。明日はみんな自信をもって取り組んでくれると思います。

だいこんの収穫

画像1画像2
 12月7日(月)
 地域の方から「何もしないとだいこんは大きくなりなりません。みんなが水をやったり雑草を抜いたりしたから,こんなに大きくなりました。勉強も同じですよ。」とお話を聞いた後,だいこんを収穫しました。今日は1年生と4年生でした。「大きい!重い!」となかなか抜けない子どももいました。
 子どもたちは「あんなに小さい種がこんなに大きくなるとは思っていませんでした。」「虫がついているのは,おいしいということですね。」と言っていました。

点字を学習しました

画像1画像2
 3日は,3人の方にお世話になり,点字のうち方や大切さを教えてもらいました。点字器にぐっと顔を近づけてみんな真剣な表情で取り組む姿がみられました。また,身近なところで点字をみかけて慣れ親しんでいってくれることと思います。

6年に学校紹介

画像1
 6年生の小学校生活も後4ヶ月になりました。11月27日中学校の生徒が,学校を紹介するために山階小に来てくれました。行事のスライドを見せてもらいながら説明を聞きました。その後,勉強のこと,先輩のこと,先生のことを質問しました。そこには期待と不安がうかがえました。

チューリップの球根

 11月27日,5時間目に,チューリップの球根を植えました。
長い間,育てていたアサガオには,種ができ,たくさんとることができました。

そのアサガオも枯れてしまい,抜いたあと,チューリップの球根を植えました。

色は,いろいろ。
どれにしようかな・・・。

いろいろ迷って決めました。

赤・白・黄・赤黄・ピンク,どんなきれいな花が咲くか楽しみです。
画像1画像2画像3

玉ねぎを植えました

 11月25日の水曜日,地域の方にお手伝いいただき,玉ねぎの苗を植えました。
地域の方が,丁寧に種から育ててくださり,たくさんの苗を持ってきてくださいました。

一株ずつ丁寧に植えていきました。
「ねぎみたいなにおいがしている!!」
「上のところって食べれんのかな?」
いろいろな発見がありました。
一番驚いたのは,たまねぎが根っこじゃないということです。
地域の方からのお話によれば,玉ねぎは,葉っぱ・くきの一部だそうです。

地域の方にお世話になりすぎて,子どもたちからは,
「だれが水をやるのですか?」なんていう質問も・・・

自分たちで,水やりやお世話をがんばって大きな玉ねぎを収穫します。
画像1画像2

毎日,朝早くからありがとうございました

画像1画像2
 11月26日に山科支部の駅伝交歓会がありました。翌日「優勝できました。毎日ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。」と見守り隊の方に報告とお礼を言いました。

今年はじめてのだいこん

画像1
なかよし菜園のだいこんの収穫の時期がきました。
赤いだいこんやカリフラワーもあります。
今年もおいしいだいこんが取れそうです。
全部で700本ほどあるようです。
楽しみです。

読み聞かせ

画像1画像2画像3
 すずかけの会による読み聞かせが,19日1組,20日2組でありました。朝のいきいきタイムの時間におこなわれました。みんなしんけんに聞いていました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp