![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563733 |
4年 国語「話し合って決めよう」 2010/1/29![]() ![]() ![]() 砂漠で遭難したときに必要なものの順位付けをグループで話し合って決めました。 災害などでそれに近い状況に陥ったときにも役立ちそうです。 ちなみに・・・砂漠で遭難した場合は,動くよりも鏡や火などを使って,助けを求める方が助かる可能性が高いようです。 4年 学年ポートボール大会 2010/1/29![]() ![]() ![]() よい日に恵まれ,体育の時間に培った力を生かして,ゲームを行っていました。 勝ち負けにこだわることなく,一つ一つのゲームに向かう姿勢はすばらしかったです。 自分たちで試合のタイムテーブルを確認しながら,試合会場へ時間に集まって遅れることなく進めることができました。 子どもたちの成長が見て取れて,いい時間を過ごすことができました。 ★6年 昼休みの様子 2010/1/29★![]() ![]() ★6年 理科の実験 2010/1/29★![]() ![]() 5年 みんな遊び 2010/01/29![]() ![]() 1年生,明るく挨拶・・・!2010・1・29
雨にも負けず,風にも負けず,寒くても子ども達は,元気に登校して来ます。
「お早うございます!」と1年生の子ども達は,校門で登校指導をしてくださっている校長先生にも明るくご挨拶出来ている様です。 大きな声を出せば,その分,しっかり力になりそうです。 皆さん,風邪を引かずに,また元気に登校して来てね! ![]() 1年生,今週も頑張りました!2010/1/29
皆さん,今日は!
その後もお元気ですか? 子ども達は,国語や算数のお勉強は勿論,図工・体育・音楽・当番活動等,一杯頑張りました。 今日,とっても嬉しい事がありました。 朝,健康チェックする時のカードが,全員提出出来たのです。(欠席一人,早く元気になってね!) ヤッター!これからも,この調子で,皆元気に活躍出来ますように・・・! ![]() ![]() 校長室からこんにちは 1/29
おはようございます!! 昨日の放課後,校区のパトロールがてら,境界まで行ってみました。住宅はありませんが,国道1号線の「木津川大橋」の一部まで入っています。今更ながらに校区の広さを実感しました。(上の写真は木津川大橋と京阪国道です。下の写真の右奥には,久御山町役場がみえます。)
![]() ![]() 2年生♪お面作り
図工展に向けてお面作りを進めています。台紙のお面に紙粘土をつけ鼻や耳,角,牙などを思い思いに作りました。お家から持ってきた毛糸やビーズなどをつけて飾り付けた子もいます。絵の具を使って色も塗り,奇抜なデザインのお面ができました。真っ白なお面に色を塗り始めるのは緊張するらしく「ドキドキするっ〜」などと騒いでいましたが,一度塗り始めると集中して頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ★6年 図工 オルゴール製作 2010/1/28★
今6年生は,卒業製作でオルゴールを作っています。世界で一つしかない手作りのオルゴールです!子どもたちはオルゴール作りをとても楽しみにしていたようで,「早く作りたい!」という声がたくさんあり,いざ作り始めるとみんな真剣な表情で,そして何よりとても楽しんで作っています!!完成したら中になにを入れるのかな?出来上がりが楽しみです!!
![]() ![]() ![]() |
|