![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:53 総数:931496 |
元気にスタート!![]() ![]() きりりと寒さが身にしみる中で朝会を行いました。 風邪など引かないように,学年末まで元気いっぱい過ごしましょうね。 昨日はPTAパトロールありがとうございました。 冬休み最終日![]() ![]() 冬休み最終日,学校では学習会を行いました。 子どもたちは,学習会が終わると運動場で元気に遊んでいました。 明日から元気に学年末までがんばっていきましょう。 育成 ブロッコリーを収穫しました!!![]() ![]() ![]() いよいよ収穫!! 太い茎をどうやって切るか、みんなで考えて・・・ 「ノコギリを借りてこよう!」ということになりました。 管理用務員さんに小さなノコギリを借りてきて、 どきどきしながら、ブロッコリーを収穫しました。 今回は包丁は使わず、手で小さな房に分けて・・・ ブロッコリーそのものの味を味わうため、ゆでるだけにして、 なにもつけずに食べました。 「あまい!!」「おいしい!!」と 喜びの声があがりました。 そのままの味が苦手な友だちもいましたが、ドレッシングやマヨネーズをかけて おいしく食べることができました。 自分たちが心をこめて作った野菜はおいしかったです! 冬休み学習会![]() ![]() ![]() 子ども達はそれぞれの課題を持って,学習会に参加しています。 それぞれのめあてを達成できるように計画的に学習を進めています。 5年生![]() ![]() ![]() 彫刻刀をうまく使い分けながら,「がんばる自分の姿」をテーマに彫り進めています。 完成が楽しみです! 待ちに待った冬休み![]() クリスマスやお正月と楽しいことがいっぱいです。 冬休み中も,病気やケガの無いように健康・安全に過ごして下さいね。 藤ノ森っこタイム![]() ![]() 校内にポイントを設け,ペア学年のグループ毎にポイントを回りました。 詩を鑑賞したり,風船を使って体を動かしたり,各ポイントで協力しながら楽しく活動することができました。 高学年のお兄さん,お姉さんが低学年の面倒をしっかりみてくれていました。 これ いいかんじ!![]() ![]() ![]() 紙の手ざわりや,おもしろさを味わいながら自分の好きな形を作っていきます。作りながらも,どんどん創造力を広げることができるのが,2年生の素晴らしいところです。モールや木の枝など,身近なものを利用しながら,ステキな作品に仕上がりました☆ 3年生 走って跳んで
体育科では,走り幅跳びの学習をしています。
はじめは,片足でのふみ切りがうまくいかずおそるおそる跳んでいましたが, 慣れてくると,助走のスピードもだんだん速くなり距離もぐんぐんのびてきました。 空中での姿勢は,オリンピック選手のようです。 ![]() ![]() 6年 理科 解剖![]() ![]() ![]() 呼吸,消化と吸収を学習したあと,ひとの「肺」のかわりに「えら」があること,ひとの胃,小腸,大腸の区別がフナには,はっきりないことなど解剖をすることではっきり確認できました。 大切な「命」の学習もでき,子どもたちは真剣に取り組んでいました。 |
|