京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up2
昨日:37
総数:296472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者の就学時健康診断を、11月21日(木)に実施いたします。

ひなんくんれん

画像1画像2画像3
 「かなり激しい地震が起きました…。」の校内放送を合図に,教室では窓と出入り口を開け,子どもたちは机の下に入ります。さらに「非常ベル」を合図に,担任の誘導のもと運動場へ避難しましす。また,煙ハウスや消火器の訓練をおこない,消防署の方に指導していただきました。このあたりは地震の活動期に入っていて,30年は続くだろうと言われているそうです。

おとなりの国となかよし

画像1画像2
 韓国・朝鮮の国のチャンゴという楽器を使ったおどりやあそび歌,衣服のことを教えていただきました。韓国・朝鮮は日本にとても近い国で,とても古い時代から日本とかかわりの深い国です。日本でおなじみの「だるまさんがころんだ」は,韓国・朝鮮からつたわったそうです。今週はおとなりの国のいろいろな文化にふれたり,歴史的なつながりを学習します。

がんばってま〜す!

画像1画像2
 1・2年生の運動会の練習は順調のようです。「小さな世界」の曲に合わせてみんな楽しそうに踊っています。2年生は1年生の見本になり教えなければいけません。Aさんは「先生聞いて,2年生は,1年生に教えなあかんね.」とちょっと不安そうにしていますが,なぜか笑顔です。1年生に「前向きや,先生の話聞きや」とおにいさん,おねえさんの発言も聞こえてきます。少し大きくなった2年生です。

もっと,あいさつしよう!

画像1
 「最近,みんなあいさつができていないのでは?」と代表委員の子どもたちが,朝校門のところであいさつ運動をしています。元気にあいさつする子どもたちが増えてきました。

10月の委員会活動

画像1画像2画像3
 給食委員会では,給食の残菜調べの結果をまとめていました。子どもたちはひら天のにつけが多く残っていたのを見て「いがいやな」と言ったり,「にしんは,わかるな」と言ったり関心をもっていました。
 保健委員会では暑い夏,熱中症にならないために「水分をとろう」というポスターをつくっていました。また,園芸委員会はプランターの花の植えかえをしました。玄関がはなやかになりました。毎月1回,それぞれの委員会で決めたしごとをしています。

石拾い,草ぬき

画像1画像2画像3
 夏休みは大きな事故や怪我もなく,子どもたちは楽しく過ごせたようです。8月25日(火)夏休み明け2日目,運動会に向けて本格的に練習が始まりました。元気な子どもたちの声が学校にもどってきました。
 今日は運動会に向けて,石拾いと草ぬきがありました。今年は雨が多かったためか,草がたくさんはえていました。子どもたちは力いっぱいやっていましたが,なかなかぬけない草も多かったようです。ぬけたときはホーと息をつき,よい顔をしていました。朝からPTAの方にもお手伝いしていただきました。ありがとうございました。

クリーンキャンペーン

画像1画像2
 「常日頃から,みんなは落ちているゴミは拾っているでしょうか。」
 夏休み最後の平日,高学年の子どもたちが先頭に立ち,みんなで通学路のゴミを拾いながら学校まできました。山階の町が今よりもっときれいになるといいですね。

小中合同研修会

画像1画像2
8月18日に中学校と小学校3校の先生たちが集まり研修会をもちました。たくさんの先生方と安祥寺中学校区の子どもたちのこと,学級づくり,授業づくりについて意見交換をしました。小学校と中学校の連携の大切さをあらためて感じた一日でした。

ついにプルーンが!!

画像1画像2
 フルーツの森にある学年の木,プルーンに実がつきました。
今年は実が少ないそうですが,プールに来ている子どもたちが大喜びで収穫しました。

夏休みなので,知っている子どもが少ないことが残念です。
夏休み明けまで残っていてほしいですね。


実がなっています

画像1画像2画像3
 夏休みに入り,フルーツの森にはだれも入ってこなくなりました。雑草ものびてきましたが,プルーン,かりん,あんずが実をつけています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp