京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:34
総数:372077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「動物園」 への社会見学 (1・2年生) 後半 6

 5月21日(木)に1・2年生が合同で,左京区岡崎にある「京都市動物園」へ社会見学に出かけ,楽しい1日を過ごしました。

 楽しく過ごした動物園での社会見学も終わり,忘れ物のないように注意しながら帰りの用意をして,午後1時40分に動物園を出発しました。
画像1画像2画像3

「動物園」 への社会見学 (1・2年生) 後半 7

 5月21日(木)に1・2年生が合同で,左京区岡崎にある「京都市動物園」へ社会見学に出かけ,楽しい1日を過ごしました。

 動物園を出ると平安神宮を右手に見ながらバス停へ,京都会館前のバス停でバスを待ちました。バスを待つこと約5分,市バス46番が到着し,バスに乗車しました。

画像1画像2画像3

「動物園」 への社会見学 (1・2年生) 後半 8

 5月21日(木)に1・2年生が合同で,左京区岡崎にある「京都市動物園」へ社会見学に出かけ,楽しい1日を過ごしました。

 南座前でバスを降り,川端通,宮川通,新道通を通って,午後2時20分に学校に到着しました。1年生は小学校生活初めての社会見学でしたが,最後までよく頑張って活動しました。2年生は1年生の先輩として,同じグループの1年生の世話をしっかりすることができました。1年生も,2年生も,とっても楽しい有意義な社会見学になったことと思います。

画像1画像2画像3

「動物園」 への社会見学 (1・2年生) 前半

 5月21日(木)に1・2年生が合同で,左京区岡崎にある「京都市動物園」へ社会見学に出かけ,楽しい1日を過ごしました。往路は元気に「動物園」まで歩き通し,復路は市バスに乗って学校に帰りました。前半では,学校出発から昼食前までの様子をお伝えします。また,1・2年生合同で社会見学を行ったため,前半は「1年生のページ」に,後半は「2年生のページ」に掲載しています。

 教職員のみなさんに見送られ,学校を午前9時過ぎに「動物園」に向けて出発しました。建仁寺の境内を通り抜け,花見小路通を北上しました。
画像1画像2画像3

「動物園」 への社会見学 (1・2年生) 前半 2

 5月21日(木)に1・2年生が合同で,左京区岡崎にある「京都市動物園」へ社会見学に出かけ,楽しい1日を過ごしました。

 四条通の東端「八坂神社」前から,円山公園を通り抜けると,「知恩院」の大きな三門が右手に見えてきました。三条通を越えると,まもなく「平安神宮」の大鳥居が目に入ってきました。
画像1画像2画像3

「動物園」 への社会見学 (1・2年生) 前半 3

 5月21日(木)に1・2年生が合同で,左京区岡崎にある「京都市動物園」へ社会見学に出かけ,楽しい1日を過ごしました。

 学校出発から歩き通すこと約40分,やっと「京都市動物園」に到着しました。すぐに動物園に入園,鳥の大きなさえずりが聞こえ,お出迎えをしてくれているようでした。
画像1画像2画像3

「動物園」 への社会見学 (1・2年生) 前半 4

 5月21日(木)に1・2年生が合同で,左京区岡崎にある「京都市動物園」へ社会見学に出かけ,楽しい1日を過ごしました。

 キリンさんを右に見ながら,荷物置き場まで移動しました。「おとぎのくに」での小動物とのふれあいまで時間があったので,園内を少しだけ見学して回りました。シロクマさんの檻には「病気療養中」の掛札が,後日新聞でシロクマさんは老衰で亡くなったことを知りました。
画像1画像2画像3

「動物園」 への社会見学 (1・2年生) 前半 5

 5月21日(木)に1・2年生が合同で,左京区岡崎にある「京都市動物園」へ社会見学に出かけ,楽しい1日を過ごしました。

 午前10時30分から「おとぎのくに」で,小動物とのふれあいの時間が始まりました。アヒルやガチョウに餌をあげたり,ウサギをだっこしたり…。
画像1画像2画像3

「動物園」 への社会見学 (1・2年生) 前半 6

 5月21日(木)に1・2年生が合同で,左京区岡崎にある「京都市動物園」へ社会見学に出かけ,楽しい1日を過ごしました。

 ウサギをこわごわだっこしましたが,だっこされているウサギの方がもっと怖かったのではないかと思います。ヤギに餌をあげたとき,手のひらをペロッとなめられて,その感触に…。亀にも触らせてもらい,大満足でした。
画像1画像2画像3

「動物園」 への社会見学 (1・2年生) 前半 7

 5月21日(木)に1・2年生が合同で,左京区岡崎にある「京都市動物園」へ社会見学に出かけ,楽しい1日を過ごしました。

 約1時間の「おとぎのくに」での,小動物とのふれあいの時間が終わると,昼食のお弁当の時間です。動物を直接さわったので,消毒をして石けんで念入りに手を洗いました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/31 持久走記録会(6年生)
2/1 保健の日
生活点検日
朝会(朝読書時)
委員会活動(6時間目)
通常校時に戻る(午後4時30分下校)
学力定着実態調査(5日(金)まで)
洛東中学校チャレンジ体験(5日(金)まで)
2/3 ALT来校

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp