![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:61 総数:767753 |
10月14日の給食は・・・![]() たまねぎ、にんじん、キャベツの甘味たっぷり、野菜のスープ煮には、マカロニが入って、野菜の苦手な子どもたちにも食べやすく好評でした。 10月8日の給食は・・・
今日の給食は、台風時の非常献立「五目炊き込みご飯・牛乳・みそ汁」。
台風時に備えて保管していた、干ししいたけ、だし昆布、ひじきなどの乾物や、うずら卵、たけのこの水煮、まぐろフレークなどの缶づめをつかって、給食室の回転釜で炊飯しました。 ![]() ![]() 10月1日の給食は・・・
「むぎごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・里いもの煮つけ・すまし汁」。今日は、お月見の行事献立です。
今年の十五夜は10月3日です。昔から、十五夜にはすすきやだんご、里芋などを供え、美しい満月を見ながら、その年の豊作を祝ってきました。子どもたちにも、秋の実りに感謝しながら、毎日の給食を味わってもらいたいものです。明日のデザートは月見にちなみ、子どもたちに人気の「みたらしだんご」です。 ![]() ![]() 平成21年度 京都市立川岡小学校 学校教育目標![]() |
|