校長室からこんにちは 10/20
おはようございます!! 今日は少し暖かい朝でしたが,校庭の樹木を見ると,少しずつ色づき始めています。紅葉の美しい季節になってきました。明日はかなり寒さが強まるとの予報ですが,体調管理にご留意ください。
【校長室】 2009-10-20 07:28 up!
3年生 太陽の動きを調べよう 2009/10/19
学習した内容をノートにまとめました。
囲いを作ったり,箇条書きでまとめたりとさまざまなノートになっていました。
【3年生】 2009-10-19 17:56 up!
★6年・続・道元の教え★2009/10/19
★6年・続・道元の教え★2009/10/19
道元の教えを,ひとつひとつの便器の上に,はってみました。
さて,どうなるでしょう?
一度は乱れたものの,最後には,きれいに並んでいました。
道元の教えはすぱらしい!
言葉の持つ強さを感じました! ★ミ!
はきものをそろえると 心もそろう
心がそろうと はきものもそろう
・・・・・・・
【6年生】 2009-10-19 16:46 up!
3年生 商店のはたらき 2009/10/19
各自の新聞をグループごとに新聞にまとめました。
明日,2年生に向けて発表を行います。
がんばりましょう。
【3年生】 2009-10-19 16:45 up!
1年生,頑張っています!2009・10・19
皆さん,お元気ですか?
1年生の子ども達は,風邪による欠席者がゼロではありませんが,比較的元気に登校しています。(チェックカードお忘れなく!)
体育では,縄跳びや鉄棒(前回り・逆上がり),ころがしドッチボール等を頑張っています。
算数は,いよいよくり上がりの足し算です。10になるペア(1と9,2と8等)をしっかり覚えて,すらすら出来る様に繰り返し頑張って欲しいです。ファイト!
【1年生】 2009-10-19 16:45 up!
3年生 はばとび 2009/10/19
はばとびを行いました。
前よりもいい記録を目指してがんばっていました。
【3年生】 2009-10-19 16:45 up!
移動図書館 2
移動図書館車はマイクロバスを改造したもので,およそ2200冊の本が積み込まれています。車の中には本棚があり,ぎっしりと本が並べてありました。利用する人は中にはいってお目当ての本を探すのです。子どもの絵本から,大人向けの小説や専門書も見受けられました。
【学校の様子】 2009-10-19 12:42 up!
3年生 漢字のテスト 2009/10/19
漢字のテストを行いました。
休みの間にがんばって学習をしていたようで,半数近くが満点を取っていました。
【3年生】 2009-10-19 12:40 up!
校長室からこんにちは 10/19
おはようございます!! 土曜日は呉竹文化ホールで,PTAコーラスがありました。伏見西支部16校の,美しい歌声を聴かせていただきました。また,日曜日には敬老の集いがありました。その合間にヒョウタンに仕上げにかかりました。
【校長室】 2009-10-19 07:26 up!
敬老のつどい 10/18
今年も多くのお年寄りの方々が参加される中,淀南社会福祉協議会の主催で,「敬老のつどい」が本校の体育館で行われました。部活動「和太鼓クラブ」のメンバーがオープニングで演奏し,開会のあいさつの後,5年生児童の歌とリコーダーの演奏を披露しました。和太鼓では,練習の成果がよく出た迫力のある演奏でした。リコーダーは「ふるさと」を演奏し,会場からも歌声が聞こえてきました。
【学校の様子】 2009-10-18 12:43 up!