組みひも体験
1月20日(水),6年生が伝統工芸品である組み紐づくりを体験しました。組み紐をつくっておられる職人の方にお越しいただき,作り方を教えていただきました。数十本の糸を交互に編む作業にみんな真剣。金具をつけ,ストラップが完成しました。とても素敵にできて感激しました。
【6年生】 2010-01-20 20:35 up!
社会見学に行きました
1月19日(火)とてもよい天気の中,社会見学で疎水の見学に行きました。インクラインや水路閣を中心に見学しました。途中からグループごとに分かれて,出された問題を解きながら見て回るラリー形式で学習しました。社会科で学習してきたことの,いい学習のまとめとなりました。
【4年生】 2010-01-19 19:29 up!
むかしあそび
14日(木),実年会の方が,1年生のみんなに,昔遊びを教えに来てくださいました。
けん玉やこま回し,だるまおとし,竹馬など,いろいろな遊びを教えていただき,とても楽しかったです。
【1年生】 2010-01-14 18:49 up!
ふれあい活動
9日土曜日、ふれあい活動「作って遊ぼう」で、子ども達も少年補導委員会を中心とする地域の方々も折り紙に取り組んでいます。今日は、藤城児童館からも子ども達が来ています。コマやいろいろな動物が出来上がりました。細かい作業ですが、完成した時は「できた!」という喜びでいっぱいです。
【お知らせ】 2010-01-09 10:57 up!
運動場で元気いっぱい!
冬休みが終わって2日目ですが、寒さが厳しい毎日です。でも、子ども達は元気いっぱい、運動場でしっかりと体を動かして遊んでいます。休み中に、学校運営協議会の方に草を刈りこんでいただいたスロープは、ふじしろの文字が浮かび上がっています。
【お知らせ】 2010-01-08 13:45 up!
給食が始まりました!
今日から給食が始まり、お当番は協力して準備をしました。献立は、みんなが特に大好きな「すき焼き風煮」、それにお正月献立として「たたきごぼう」が副菜です。デザートとしてりんごが付きました。とてもおいしくいただきました。今月は給食感謝週間があり、25日は給食集会です。
【お知らせ】 2010-01-08 13:37 up!
ふれあい活動「作って遊ぼう」
9日土曜日・9時30分〜11時30分まで藤城小学校で、ふれあい活動「作って遊ぼう」を開催します。今回は、折り紙を使っていろいろな作品を作ります。コマやどうぶつなど、楽しく作って遊びましょう。たくさんのお友達をさそって参加して下さい。
学校へ来たら受付で名前を書きましょう。おうちがお留守の時は、急な連絡先を聞いてから学校へきてください。
【お知らせ】 2010-01-07 18:07 up!
明日から授業再開です!
明日からの授業再開に向けて、職員室でも準備が進んでいます。7日の朝はPTAの声かけ運動も行われます。元気な「おはようございます」のあいさつとともに、登校してくる子ども達を待っています。
【お知らせ】 2010-01-06 12:33 up!
ライトアップ
藤城小学校の校舎3階正面に「すきです藤城!広げようふれあい」の横断幕が掲げられています。12月下旬から大晦日まで、イルミネーションに校区発展の願をこめて、学校運営協議会がライトアップしました。
【お知らせ】 2010-01-06 12:25 up!
「今年もよろしくお願いいたします」
あけましておめでとうございます。保護者・地域・関係機関の皆様には、藤城教育にいつもお力添えを有難うございます。どうぞ今年も、あたたかいご支援をお願いいたします。
本日から学校は平常の業務を開始しました。元旦から穏やかな天候でしたが、今朝は一段と澄み切った青空に藤城小学校の校舎が映えています。授業再開は7日の木曜日からです。今しばらく子ども達は冬休みを楽しんで、新しい年の学校生活をスタートしてほしいと思います。
【校長室から】 2010-01-04 09:46 up!