京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up4
昨日:36
総数:876345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日は参観日です。ぜひご来校ください。

チマチョゴリ

画像1画像2
 1年生は学年集会をしました。
 その中で,チマチョゴリを担任が着て子どもたちに見せて,「あいさつ」の仕方についても学習しました。
 また,集会ではたくさんの歌を歌いました。とても上手に歌えたので,担任から「ジャンピングはなまる」をあげました。

テニスクラブ

画像1画像2
 テニスクラブでは,ラケットとテニスボール(軟球)を使ってダブルスの練習をしています。
 少しずつ長く続けられるようになってきました。

学年でドッジボール

画像1
冬休みまであと二日。
2年生はクラス対抗のドッジボール大会をしています。

豆電球にあかりをつけよう

画像1画像2
 3年生では,自分でテスターを作って「電気を通すか通さないか」をいろいろな物で確かめています。
 今日は運動場などに出て調べてみました。

気温3度

画像1画像2
今朝は職員室前の廊下の温度計で3度でした。
寒い中でも子どもたちは元気に運動場で遊んでいます。

5年社会見学(3)

画像1
朝日新聞大阪本社に着いて,レクチャーを受けました。

ユンノリ

画像1
3年生はすごろくに似た「ユンノリ」という韓国・朝鮮の遊びをしました。

きのこ博士

職員室前の本棚にはいろいろな絵本があり,いつでも誰でも読めるようになっています。
「きのこの絵本」に興味をもち,周りの人たちにそこから得た知識を教えてくれる子もいます。
画像1

5年社会見学(2)

 5年生は大阪城に到着し,天守閣から大阪の街を眺めたり,展示物を見学したりしています。
画像1
画像2
画像3

ダイコンの収穫

さくらんぼ学級が育ててきた「ダイコン」を収穫しました。
たくさんできてよかったです。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 中間マラソン開始 給食週間(〜22日) 委員会 6年陶芸教室  身体計測4年
中間マラソン開始 給食週間(〜22日) 委員会 6年陶芸教室  身体計測4年
1/19 桂中学校オープンスクール 身体計測2年
1/20 代表委員会 トイレ清掃 身体計測1年
1/21 自由参観 就学時子育て講座 フッ化物洗口
1/22 交流給食 身体計測3年・欠席者
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp