![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:130307 |
科学センターに行ってきました。![]() ![]() ![]() 中学校で,合同学習に行ってきました。![]() ![]() ![]() 6月行事訂正版をアップしました。
6月10日(水) 学校だより6月号に載っています行事予定が変更になりましたので,
訂正版の6月行事を配布文書の学校だよりのところに載せています。ご確認ください。 休日参観に多数ご参観ありがとうございました。![]() ![]() ![]() 6月3日(水) みんなで飯ごう炊さんに行ってきました。
6月4日(木) きのうは,みんなで毎年恒例の飯ごう炊さんに行ってきました。幸い雨も降らず,予定通り行うことができました。宕陰校から,みんなで歩いて約1時間,芦見峠を越えて芦見谷まで行きます。芦見谷は宕陰校区の田畑の貴重な水源の1つです。昔,宕陰の田畑の水を確保するために,宕陰の人たちが自らの手で芦見谷から宕陰まで用水路の隧道(トンネル)を掘るという大変な工事を行い,見事に芦見谷の水を宕陰まで通したそうです。この工事のおかげで,今も宕陰の田畑には水が潤い,おいしいお米や作物が育っています。きのうは芦見谷まで行く山道の途中にある,用水路のトンネルの宕陰側の水の出口と芦見谷側の水の入口で中学生の説明を聞き,見学をしました。芦見谷で,みんなで作ったカレーライスは,とてもおいしかったね。その後きれいな谷の水で水遊びをしていると,あっという間に時間が過ぎてしまいました。
![]() ![]() ![]() ABC(6チャンネル)6時54分〜「元気ッズ」が放送されています。
6月4日(木) 宕陰校だより5月号で紹介しましたとおり,ABCテレビ(6チャンネル)午後6時54分〜「がんばれ!元気ッズ」で宕陰の子供の様子が紹介されています。
今日はいよいよ最後の放送です。是非ご覧ください。 6月1日(月)のプール開きが京都新聞に紹介されました。![]() 京都市内の小中学校で一番早いプール開きです。![]() ![]() ![]() |
|