![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563731 |
5年 書き初め大会 2010/01/14
5年生は今日,プレイルームで書き初め大会を行いました。冬休み中に練習してきた「世界の国」。普段の書写とは違い,正座をして集中。緊張感を持って取り組むことができました。一字一字確かめながらゆっくり筆を進めていました。
![]() ![]() 避難訓練 1 10/01/14
午前10時30分 大きな地震の後,火災が発生しました。中間休みで多くの児童が運動場にいましたが,校舎からの避難も含め,避難開始から全校がそろうまで3分55秒でした。訓練ではありましたが,素早く行動ができ関心しました。いつも意識することが大切です。
![]() ![]() 校長室からこんにちは 1/14![]() ![]() 3年生 版画 2010/1/13![]() ![]() 時間かけて色をのせました。 5年 理科 もののとけ方 2010/01/13
「食塩や砂糖を水の中に入れておくとどうなるだろうか」
今日の理科では,食塩や砂糖が水に溶けていく様子を観察しました。ものが溶けていく様子をじっくり観察した経験は今までになく,「おーー!!」という声がどのグループからも聞こえていました。 ![]() ![]() 5年 環境学習その3 2010/01/13![]() ![]() ものづくりによって私たちの生活は支えられ,たいへん便利になりました。そして,その背景にはそれらをつくる人々がいます。ですが,ものをつくることによって地球を汚してしまっては意味がありません。ただ,ものをつくるだけでなく,企業の方は環境にも配慮した取り組みをしていることを教えて頂きました。 「自分たちにできることはないだろうか。」 この授業を通して,そんなことを考えることができました。 5年 環境学習その2 2010/01/13![]() ![]() ほとんどの子どもが,自分の心臓の動きを目の当たりにするのは初めてです。興味津々で機器を扱っていました。 2年生♪九九トランプ![]() ![]() 5年 環境学習その1 2010/01/13![]() 1・2時間目は2組,3・4時間目は1組に授業をして頂きました。 まずは企業の方から製品の紹介や取り組みについて,説明を聞きました。 4年 国語「つぶやきを言葉に」 2010/01/13![]() ![]() ![]() 普段何気なく見ている物も,違う見方をして題材集めをしていました。 |
|