京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:65
総数:348705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年 国語科の学習

画像1画像2画像3
国語科の学習でユニバーサルデザインについて調べたことを,交流しました。
交流を通して,身近なところに様々なユニバーサルデザインがあることやみんなが使いやすいように,生活しやすいように考えられていることに気付くことができていました。

6年 科学センター学習

画像1
画像2
画像3
先日の科学センター学習では,ダイズの大「豆」知識を学びました。
子どもたちも引率者も楽しく学習することができました。

真ん中の写真は根粒菌,下の写真は豆腐です。

5年 ランチルームで給食!

画像1画像2
ランチルームで給食を食べました。
いつもと違う場所、いつもと違う机やいす、いつもと違う食器

楽しい雰囲気で食べることができました。
また、お菓子についても詳しく
お話をしていただきました。

お菓子は美味しいけれど食べ過ぎには
注意ですね!

6年 ふれあいの日

画像1画像2画像3
今朝,今年度最初の「ふれあいの日」があり,6年生が発表しました。
発表者はもちろん,スタッフ,小道具をつくってくれた友達,
フロアで聞き手だった友達の支えで,すてきな発表になりました。

6年 参観

画像1
今回の参観では,道徳の学習をしました。
悩みを抱えている友達にどのような声かけをするのか。
今後,同じような状況に直面したときに,今日,考えたり感じたりしたことを
いかしていってくれることを期待しています。

3年生 授業参観

画像1画像2
9月3日、5限に授業参観があり、忙しい中をたくさんの保護者の方から参加頂きました。

3年生は、算数です。
たし算とひき算の筆算の単元で、暗算を学ぶ学習です。


どんな風にしたら、暗算が楽になるか?
いろいろな意見を出しながら、暗算の良さに気付き、
後半は実際に、自分たちで暗算に取り組みました。

計算ボックスを使い、楽しみながら、子ども達は活動に取り組んでいました。

2年生 授業参観

画像1画像2
9月3日、5限に授業参観があり、たくさんの保護者の方から参加頂きました。

2年生は、ふれあい学習です。
授業では、韓国、朝鮮の歌を歌ったり、手遊びをして、他国の文化に触れる活動に取り組みました。


中でも、日本では、「おちゃらかほい」と似たようなリズムを使って、じゃんけんをする遊びは、とても盛り上がっていました。

じゃんけんに勝つと手を振って「バイバイ」、負けると「アンニョン」とあいさつ、あいこでは、「ココ」と言って鼻を触ります。

じゃんけんの後の動作に、最初は少し苦戦していたようですが、慣れていくと、とても楽しそうに活動していました。

6年 体育科 走り高跳び

水曜日の6時間目は,走り高跳びの学習をしました。
準備が終わると,日直さんを中心に今日のめあてを確認し,学習を進めていきました。
自己記録更新や目標記録に近づくたびに,子どもたちの喜びの表情が見られました。
学習後
「先生,次は,いつ高跳びするの?待ち遠しいわ。だって115cmを跳びたいもん。」
という子がいました。
前向きな発言がとてもうれしかったです。
画像1

6年 家庭科

火曜日の5・6時間目に,家庭科の学習で洗濯をしました。
子どもたちは,
「うわぁ。めちゃくちゃきれいになる。」
「手洗いは,たいへんやなぁ」
などとつぶやきながらタオルや靴下,体操服・・・を洗っていました。


画像1画像2画像3

6年 自由研究

画像1画像2
月曜日に自由研究発表会をしました。
友達の作品のよさを見つけることができました。
自由研究は,今,教室に展示しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 避難訓練
1/19 山の家(5年)23日まで
6年 演劇で学ぼう

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

学力向上プラン

みやこレインボー・スクール

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp