京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up25
昨日:28
総数:650430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

1年のページ  12月の掲示板紹介

画像1
12月は,学校の生き物紹介文と野菜を使った「ペタペタぺッタン」を掲示しました。

3年のページ  12月の掲示板紹介

画像1
習字の作品「力」を掲示しています。

2年のページ 12月の掲示板紹介

画像1
人権月間に合わせて,人権ポスターを描きました。

5年のページ 12月の掲示板紹介

画像1
12月は,図工の「お話の絵」を掲示しています。しっかり塗りこんで仕上げた力作を見てください。

4年のページ  12月の掲示板紹介

画像1
12月の階段下の掲示板を紹介します。習字の力作を掲示しています。

6年のページ さわやかな快走でした。鴨川駅伝大会

 12月6日(日)に全市小学生駅伝記録会が鴨川・出雲路橋周回コースで行われました。休日ではありましたが,本校の6年生も男子1チーム女子1チーム参加してくれました。
 自ら希望して,友だちと一緒に,自分の力をためしたいという気持ちがうれしいです。順位はともかく,一人一人が力のかぎり走り,声をからして友だちに声援を送る心意気は,すばらしかったです。
画像1
画像2
画像3

部活 バスケットボール 土曜練習会

 12月5日(土)
 休日にかかわらず,部活バスケットボールの練習会がありました。子どもたちは意欲満々です。担当の先生が出勤する前から,学校に来て校門前で待っていました。やはり,その意欲が強いチームになり,技術も上達するんだなあと思いました。がんばれ!醍醐西バスケットボールチーム!!
画像1

人権月間PTA街頭啓発

12月5日(土)
 今日は,朝10時より,醍醐10校区の小学校,4校区の中学校のPTAの役員さんが池田東小学校へ集合し,人権月間の取組で,人権にかかわる講演会(勉強会)を聴いたあと,各校区に散らばり「人権月間街頭啓発」をしていただきました。
 本校のPTAの役員さんもアルプラザ前で啓発のためのポケットティッシュ配りをされました。雨の中,大変寒い日になりましたが,朝早くからご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

学校評価へのご協力のお願い

 12月4日(金)の参観日に学校評価アンケートをお願いしました。
都合で欠席された保護者の方には,後日,子どもたちを通じてアンケート用紙を配布しますので,12月22日までに,よろしくご協力いただきますようお願いいたします。
 

参観・懇談ご苦労様でした。

12月4日(金)
 本日の参観授業には,109名の保護者の方の参観が得られました。お忙しい中,ご来校いただきありがとうございました。
 参観された保護者の方には,今年度第2回目の学校評価アンケートにも記入していただきました。
 懇談会への参加は,少なく残念でしたが,子どもたちが学校生活の中で使っている「ちくちく言葉」と「ふあふあ言葉」を話題に出し,そこから和やかな中にも中身の濃い話し合いになりました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 避難訓練 委員会活動 読書週間

学校だより

学校評価

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp