![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:93 総数:867196 |
この町大すき!〜町たんけんに行ったよ〜![]() ![]() ![]() 夏の町の様子(人・施設・店・自然など)で見つけたことを交流することを通して, 子どもたちは, 町の変化や新たな発見に気づき, また, 町探検に行きたいという思いをもちました。 子どもたちは, 行ってみたいところややってみたいことを決め, 探検の準備を進めました。 さあ, 町探検に出発だ! 子どもたちは, 「お店のかざりが変わっていたよ。」 「秋のおすすめがわかったよ。」 「名前のひみつを聞いたよ。」 「お店の人は朝早くから働いていたよ。」 と, 町の人や場所, 施設とかかわり, たくさんのことに気づきました。また, 親しくなった人や好きな場所も見つかったようです。 子どもたちは, 見つけたり, 知ったりしたことをみんなに知らせたいと, わくわくどきどきしていました。そんな子どもたちの意欲を大切に, 見つけたことを学級で, 学年で交流しました。みんなのおすすめは聞けたかな。 町探検では, 学習お助け隊の皆様, PTA本部の皆様, 2年生保護者の皆様, お店の方々, いろいろな人々にお世話になっています。皆様のご協力, 本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 10月2日(金)本日の予定について
10月2日(金)
インフルエンザや郵便局の事件で,いろいろとご心配をおかけして申し訳ございません。昨日の配布プリントでお知らせした通り,全校児童が6校時まで学習し,その後町別班で集団下校致します。 午後3時35分ごろ 学校を出る予定です。ご協力よろしくお願いします。 児童一斉下校のお知らせ
10月1日(木)
今朝のニュースでもご存知の保護者も多いと思いますが,昨日,嵐山郵便局に強盗が入り,ナイフを持って逃走するという事件がありました。そこで,本日(1日)と明日(2日)の下校を全校児童一斉の集団下校にし,集団登校班で下校します。詳しくは「学校からのお知らせ」に配布プリントを掲載しておりますのでご覧下さい。
|
|