京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up80
昨日:116
総数:710898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

第26回 新春ジョギング大会 その4

 少年補導の方や,PTAの方による大根たきやもちつきも行われました。どの食べ物も大好評で,長い列ができていました。走って疲れた体も,温かさとおいしさで癒されました。心も体もぽかぽかになりました。
画像1
画像2
画像3

第26回 新春ジョギング大会 その3

 教職員も参加しました。走り疲れてヘロヘロでした。
 子どもたちは元気いっぱい。走り終わった後も,楽しく遊んでいました。
画像1
画像2

第26回 新春ジョギング大会 その2

 自分たちのタイムに向けて一生懸命走りました。
画像1
画像2

第26回 新春ジョギング大会 その1

画像1
 1月10日(日) 
 毎年恒例の少年補導主催,地生連共催による新春ジョギング大会が行われました。地域の方や,PTA,中学生も参加しました。

エンドボールをしよう!!

体育科でエンドボールをしています。勝利のためにはチームの協力が大切です。みんなの力を合わせて,頑張りましょう。
画像1
画像2

西京駅伝 その4

 練習の成果を発揮できました。
画像1
画像2
画像3

西京駅伝 その3

 6年生。心を一つにがんばりました。
画像1
画像2

西京駅伝 その2

 競技中の様子です。
画像1
画像2

西京駅伝 その1

画像1
 12月24日(木)
嵐山東公園で西京駅伝が行われました。冬空の下,自分の力を出し切り,たすきをつなぎました。走りきった後の,すがすがしい笑顔が素敵でした。

社会見学のまとめ 2組の発表会 8班の発表

8班は,人形を使った本でまとめました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp