![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:89 総数:520428 |
全校そろって 年始めの学科集会
宇多野病院に入院している児童生徒のなかには,冬休みに自宅に帰宅していた人もいましたが,今日1月7日(木),小学部,中学部,高等部普通科も全員がそろって学校が始まりました。
全校集会では,北村校長先生から,今年の干支などの話を聞き,ちょうど年男年女になる小学部5年,6年の児童は,特に興味深く耳を傾けていました。また,卒業,就職を控えた生活産業科3年生の生徒には,特別に励ましの訓辞があり,背筋をピンと伸ばしてしっかり心に刻んでいるようでした。 今年も,1人1人の児童生徒,その隣にいる友だち,家族,すべての皆さんにとって夢多き良い年になりますよう,がんばっていきましょう。 ![]() さあさ!今日から仕事始め
高等部生活産業科では,10月の学科閉鎖に伴う授業時数確保のため,他の総合支援学校より1日早く,1月6日(水)から授業を開始しました。水曜日は,午前中1年生,午後は2,3年生の専門教科の授業日ですので,さながら仕事始めのようです。クリーニングとメンテナンスに分かれて,ほぼ2週間ぶりにアイロンやフラワークリーンなどの道具の感触を確かめていました。
特に3年生は,卒業後の就職にむけてラストスパートの時期になります。来週からは,就職予定の事業所を中心に,順次最終段階の実習に出向いていきます。また,その様子をホームページでご紹介できればと思います。 ![]() ![]() |
|