![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:54 総数:565892 |
校長室からこんにちは 9/15![]() ★校庭の樹木・ダイオウショウの松かさ★2009/09/15![]() どうですか? すごく大きな松かさでしょ! 大人の手よりも大きいです。 手に入れた時はとってもうれしかったです!★ミ! ★校庭の樹木・ダイオウショウ★2009/09/15![]() ![]() 運動場の奥の方に,ひっそりと立っています。★ミ! (航空写真の赤丸の所です。) <ダイオウショウ> ダイオウショウは「大王松」であり、マツ属の中でもっとも長い葉を持つのでこの名がついた。北アメリカの東南部が原産地。 葉は3本づつ出る三葉松。葉の長さは老木では20〜25cm、若木では長さ40〜60cm。 球果(マツカサ)は長さ15〜25cmとびっくりするほど大きい。 4年 野外給食 2009/09/14![]() ![]() ![]() かまどランドでの給食は学校の中で一番乗りだったので,子どもたちも盛り上がっていました。 晴天の中,かまどランドにあるテーブルを使って,楽しくおいしくいただきました。 3年生 たし算とひき算 2009/9/14![]() ![]() 暗算の学習ですが,みんな口々に『簡単』と言っていました。 2年生♪放課後の遊び![]() ![]() 残って遊ぶ日は,おうちの人に断ってくることと,帰るときはできるだけ同じ方向の人と帰ることを約束しています。 1年生 とっても綺麗・・・・!2009/9/14
1年生の皆さん,今日は!
写真の壁面を比べてみてください。左側より右側が,とっても綺麗なのが分かりますね! 実は,管理用務員さんが,綺麗に塗り替えてくださっているのです。 暑い中,少しずつ塗ってくださっているのですが,1年生の廊下やドアが綺麗に完成! 本当に有難うございます。皆でこれからも,汚さないように大切にしましょうね。 明日は,検尿の日です。忘れない様に持ってきましょう! ![]() アウトドアクラブ☆小物作り![]() ![]() ![]() 2年生♪ハングルに挑戦しました![]() ![]() 授業後の感想を聞くと「難しかったけど,楽しかった」「ハングルだけでなく,他の国の言葉も書いてみたい」などと言う意見が多く意欲的に学習できたようです。 ★校庭の樹木・サクラ★2009/09/14![]() ![]() 四季折々に様々な姿を見せてくれます。 いったいどんな木がどこに植えられているのでしょうか? ちょっと調べてみることにしましょう。★ミ! ★まずは,<サクラ>から。 春には,美しいサクラの花が子どもたちを迎えてくれます。 校門を飾るみごとなサクラです。 <サクラ> サクラ(桜、櫻)は、バラ科サクラ属の植物のうち、ウメ、モモ、アンズなどを除いた総称であり、一般にはサクラ亜属 (Subgen. Cerasus) に属するものを指す。日本で最も知られている花の一つである。(出典:ウィキペディア) |
|