![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563733 |
4年 明けましておめでとうございます![]() 今年もよろしくお願いします。 冬休みの宿題はもうできたでしょうか? 今までの学習で苦手なところはしっかり復習して,後期後半を迎えましょう。 子どもたちのいない教室はやはり寂しいです。 みんな元気に7日から登校してきてください。 明るいみんなの顔とお土産話を楽しみにして待っています。 静かな学校![]() ![]() あと2日で授業が始まります。 でも,今の学校はとても静かです。 ヒヨドリやセキレイたちの天国です。 今日から,冬型の気圧配置が強まりとても寒くなってきました。 そんな寒い中でもとても美しい花を咲かせている植物があります。 なんという名前の植物でしょうね。 これは,山茶花(サザンカ)です。 ”サザンカ,サザンカ咲いた道,たき火だ たき火だ 落ち葉焚き・・・” そうですね。 「たき火」という童謡に出てくる植物ですね。 寒いけれど,ようく見ると,いろんなところで春の準備が進んでいます。 さて,右側の写真の植物は何でしょう? 正門をはいってすぐ右側の花壇にある植物です。 春の早いころ,2月ころに咲く花です。 どんな花が咲くか調べてみてください。 冬休みの様子 2010/1/5![]() ![]() ![]() 今年もよろしくお願いします。 飼育委員の子どもたちが冬休みの間も毎日世話をしてくれたおかげで,にわとりも元気に育っています。 こうして見えないところでの優しさが学校を楽しく過ごしやすいものにしてくれています。 飼育委員のみんな,ありがとう。 校長室からこんにちは 1/4![]() 旧年中は,本校のホームページに多数お越しいただき,誠にありがとうございました。本年も変わらずご来校いただきますよう,教職員一同心よりお待ち申し上げます。 さて,元旦の朝に学校の様子を見に来ると,「まる池」にサギのような鳥がたたずんでいました。「ゴイサギ」と思しき鳥が去った後,池にいた金魚は残らず消えていました。う〜ん ★6年・謹賀新年★2010/01/04![]() 新春のおよろこびを申し上げます。 良き新年をお迎えのことと存じます。 昨年中は並々ならぬご厚情を賜り,厚く御礼申し上げます。 新年より6年生は新たな出発をいたします。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ★6年担任★彡! 校長室からこんにちは 12/28![]() ![]() 凍結防止剤散布
12月22日に運動場の凍結防止に,薬剤をまきました。児童が下校した2時45分から、教職員総出で作業した結果,15分足らずで広い運動場は白くなりました。その日までとても寒い日が続き,中間休みには凍てた土がとけて,ひどい状態でした。しかし,翌日からは少し暖かくなり、一週間早くまけば…と,反省です。
![]() ![]() 校長室からこんにちは 12/25
本日めでたく,20000件のアクセスを数えました。これからもよろしくお願いします。
残りわずか![]() チューリップを植えました。![]() ![]() |
|