![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:14 総数:564792 |
3年生 大きい数を調べよう 2009/12/11![]() ![]() ペンタブレットで直接書き込みながら,答えの発表をしています。 3年生 シクラメン 2009/12/11![]() ![]() 花をじっくりと見ながら,ゆっくり絵を描いていきました。 5年 調理実習(ゆで卵) 2009/12/11![]() ![]() 環境整備 12/11
「かまどランド」の横に「キンモクセイ」と「ギンモクセイ」を2本ずつ植えました。秋になって,よい香りがただよってくるのが楽しみです。大きくなるように,愛情をこめて育てていきたいです。
![]() 4年 山の家 お昼にはお別れです。![]() ![]() ![]() ちまきの笹の包み方が難しくなかなかうまくいかない様子です。 地域の方や所員さんの協力によって何とかちまきらしい形に仕上がりました。 小枝温度計もはじめて使う小刀に苦労しながら,自然の小枝を使ったかわいらしい温度計が次々に出来上がって行きました。 今後の予定は,昼食:12:15〜12:55 トイレ休憩 退所式:13:10〜 帰りのバスに乗車:13:25 美豆に向かって出発:13:30 バスは東生津,藤和田,北川顔,ロータリーと進んで行きます。 最終ロータリーに着く時間は16:10ごろの予定です。 交通事情によって多少時間が変わるかもしれません。 よろしくお願いします。 牛乳パック 12/11![]() 4年 山の家 2日目 活動のスタートです。![]() 朝から,雨です。結構降っています。 今日は,屋外での活動はありません。 民家でのちまき作りと本館研修室での小枝温度計作りです。 小刀を使っての活動になるので,けがには十分注意します。 きっと,お土産としてもって帰ってくれることと思います。 写真は朝の集いの様子です。 みんな元気で活動を続けています。 校長室からこんにちは 12/11![]() 今日一日の活動が終了しました。![]() ![]() ![]() 最後のキャンドルファイヤーも,ゲームや歌で盛り上がりました。 みんなの心がひとつになったように感じました。 外は,雨が降り始めてきましたが,子どもたちの熱い思いはいつもでも 輝いているように思いました。 明日は,もう美豆小に帰る日ですが小枝温度計や「ちまき作り」を体験をする予定です。 班長会,そして,ふり返りをして就寝です。 皆様,おやすみなさい。 2年生♪楽しかったフェスティバル![]() ![]() ![]() |
|