みさきの家
11月17日(火)〜19日(木)まで,4年生と5年生はみさきの家に行きました。
1日目は雨模様でしたが,2日目からは晴れて楽しむことができました。
【学校の様子】 2009-11-24 09:14 up!
みさきの家
3日目はマリンランドへ行きました。マンボウやドクターフィッシュなどがいて,おもしろかったです。
【学校の様子】 2009-11-24 09:14 up!
みさきの家
2日目は天気が良く,美しい海で磯観察ができました。気温も上がり,とても気持ちよかったです。
【学校の様子】 2009-11-24 09:13 up!
みさきの家
近鉄と船でみさきの家まで行きました。キャンプファイヤーはプレイホールで行いました。
【学校の様子】 2009-11-24 09:13 up!
社会見学に行きました!(京都市南部リサイクルセンター・横大路運動公園・京都市防災センター)
4月からごみについて学習してきました。
京都市南部クリーンセンターでは,空き缶や空き瓶のリサイクルについてを学習しました。3R(リュース・リディュース・リサイクル)の大切さを実感しました。
横大路運動公園では,ゆっくりお弁当をいただき,芝生の上で気持ちよく遊びました。
いろいろな生き物も見つけ観察しました。
市民防災センターでは,災害に供えての学習をしました。
地震・強風・煙が充満した建物での避難体験など実際に恐怖を体験しながら学びました。
【4年生】 2009-11-08 12:05 up!
遠足(小関越え)
新型インフルエンザの影響で一ヶ月遅れましたが,無事に遠足に行きました。滋賀県にある琵琶湖疏水の取水口から,山科まで疏水をたどって歩きました。
途中で竪穴も見ました。お天気に恵まれ暑い日でした。
【4年生】 2009-11-08 12:05 up!
ドッジボール大会開幕
運動委員会主催の校内ドッジボール大会が開幕しました。各学年での対戦に加え今年は中学年・高学年の1位を決める決勝戦があります。どのような名勝負になるのか楽しみです。
【学校の様子】 2009-10-23 10:33 up!
お米マイスター来校
5年生は総合学習「考えよう農業」の授業でお米マイスターをお招きして,授業をしていただきました。お米マイスターは深尾米穀の深尾先生です。お米についていろいろな知識を教えていただき,お米の精米についても見せてもらいました。
【5年生】 2009-10-23 10:33 up!
前期終了
前期が終了しました。校長先生からは通知票で前期を振り返り,後期に向けてがんばってほしいというお話がありました。続いて音楽集会が行われ,3年生が「おくりもの」「走れシベリア鉄道」を披露しました。
【学校の様子】 2009-10-13 14:21 up!
本日(10月8日)の授業について
暴風警報が解除されましたので,本日、10月8日の授業は3校時(10時45分)から行います。
給食もあります。
本日は校内研修のため,1時30分ごろからの下校となります。
【学校の様子】 2009-10-08 08:37 up!