京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up26
昨日:51
総数:599448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、11月26日(火)に実施いたします。

桂小学校の給食はいかがでしたか?

画像1
画像2
画像3
 給食をお家の方に食べていただき,「食の大切さ」を考えた学校給食のことをもっと知っていただき,さらにはご家庭での「食」のあり方も考えていただく機会になればと毎年,行っています。「給食や食」については,栄養教諭の増田先生にお話をしていただきました。そして今日は『ビビンバとわかめスープ(トック入り)』で,子どもたちの大好きなメニューのひとつを,参加の皆さんでおいしく食べていただきました。

1年生が「交通安全教室」で勉強しました。

画像1
画像2
画像3
 5月12日(火)2時間目に,西京警察・西京区役所・桂校通安全推進会・PTA本部の皆さんにお手伝いをいただき,交通安全教室を行いました。「道を安全に歩こう」とお話を聞いたり,実際に体育館に作られた道を歩いて確かめたり,楽しみながら大切なことを教えていただきました。お家の方も,子どもたちの習ったことを,実際に道を歩くときにこそ子どもたちと一緒に守ってください。

光化学スモッグ注意報発令

 5月11日(月)14時40分 「光化学スモッグ注意報」発令されました本年度第1号です。
屋外への外出はできるだけ避けてください。

 屋外での部活動は、本日中止しました。

1年生も運動会練習が始まりました。

 休み明けの今日(5/11:月曜日)、1年生も晴天の運動場で運動会に向けての練習が始まりました。

 まずは、整列の仕方からです。そのあと、50m徒競争がありました。スタートラインに立った1年生からは、”きんちょうするわ”との声も聞こえてきました。
画像1
画像2

1年生の運動会練習風景です。

 日差しが少し厳しくなってきた運動場で、力いっぱい1年生もがんばって練習しています。
画像1
画像2
画像3

5月10日(日)  桂学区民一斉清掃

母の日の今日,朝8時半から約1時間かけて地域・PTAの方々により,校区の一斉清掃が行われました。気持ちの良い汗を流しました。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

5/8 大きくなったよ!

画像1
画像2
画像3
赤ちゃんが生まれて一か月と少し経ちました。
飼育委員のみんな,また休み時間や放課後に見に来てくれるみんなのおかげで,日に日に大きくなっています。

さらに先日,この赤ちゃんたちに弟・妹も誕生しました。
元気に大きくなってね!

5月の朝会の様子

5月7日(木)
ゴールデンウイークが終わって少し疲れ気味の子どもたちでしたが,体育館に集まると,いつもの元気な声が響き渡りました。
 
 やっぱり学校には子どもたちの声が似合いますね。

 5月3日は「憲法記念日」学校でも今月は憲法月間の取組みをしています。


 今日の朝会では
 「みんなが優しい気持ちで楽しく過ごすためにはどうすればいいにかな?」
 と考えました。

 「心はどこにあるのかな?」・・・「胸」「頭」
 「本当に?」
 「では,心の中は見えるかな?」・・・「見えない」
 「では,どうすれば見えるかな?」

ある学校のA君の作文を紹介しました。
その作文には,ごく身近で起こりそうな,もしかしたら起こっているかもしれない内容で,子どもたちは真剣なまなざしで聞き入っていました。

「転校してきた男の子を,いじめまではいかないにしても嫌がらせをしていたA君。仲 の良かったはずの友だちに仲間はずれにされて,初めて自分がしたことに気づいたのです。自分の取った行動で,一瞬にしてその人の人権を奪ってしまった事に気づき,『いじめは誰をも幸せにはしない』という事を心から思ったのです。」

 この作文の中から「心の中を見る方法を見つけていきました。

人の心の中を見るためには「自分の心の鏡」をよ〜く磨こう。
その「心の鏡」に相手の気持ちを写してみよう。
つまり,相手の人の立場になって考えてみるって事です。
そうすれば,自分がしたことや言ったことが人にどんな思いをさせているかが分かってきますね。
何気ない仕草や一言でも,心の中が見えてしまって,つらい思いをすることがあるので気をつけよう。

 など,意見交換しながら大事なことを確認しました。






 

 

明日から5連休!

 土曜日から始まります連休が5日間。子どもたちにとっては、うれしい休みが続きますが、この間に生活のリズムが乱れないようにすることがとても大事です。
 なかには、大型連休が明けたとたんに学校への不適応を起こすことも考えられます。特に、1年生はやっと学校に慣れてきた時期でもあります。就学前からのリズムから学校の生活リズムへの切り替えが、1か月を経て軌道に乗ってきたところであります。
 5月病ということが言われますが、新しい環境の中で子どもも大人もこの時期に不調をきたすことがよくあります。この時期をうまく乗り越えられますように、学校に通わないこの5日間、子供の生活リズムをじゅうぶん整えておくことが大事です。
 規則正しい睡眠と毎日の朝ごはん。簡単なようでけっこうたいへん。でも、これをきちんとやるとやらないとでは大きなちがいが表れます。小学生の時期は、この基本的な生活習慣が形成されていく大切な時期です。子どもの健やかな成長のために、生涯を通じて健康的な生活がおくれる基礎を培いましょう。
 

コンピュータを使って授業をしました!

画像1画像2画像3
今日の国語は,いつもと少し違います。
コンピューター(校内LAN)を使って,みんなで勉強をしました!
たくさん手を挙げて発表できましたね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp