最新更新日:2024/10/31 | |
本日:46
昨日:65 総数:627323 |
京都大学留学生1日体験
今日は,朝から京都大学の留学生や学生のみなさんが50人近く本校へ来校されています。各学級に入って授業を参観したり,児童と一緒に休み時間に遊んだり,給食を食べたりします。素敵な交流が出来ればいいなと思います。写真(左)は,始業前に留学生のみなさんが5年生児童と一緒に前庭の落ち葉はきをする様子です。(右)は,錦林ギャラリーで学校長に挨拶をする様子です。
11月25日(水) 昔の錦林小学校
今日は学校に残っている写真を紹介します。ご覧の白黒写真は,昭和29年の運動会の様子です。今以上に運動場が子どもたちであふれかえっています。吉田東通の門は当時も今とあまり変わらないようです。
この年の6年生は今67歳,1年生は62歳になっておられます。明治2年創立で今年140周年を迎えた錦林校の歴史の一コマです。 教職員写真撮影
今日の朝学習の時間に前庭で教職員の写真撮影がありました。今日撮ったのは,6年生の卒業アルバム用の集合写真です。この写真も入った卒業アルバムが6年生児童の手元に届くのは3月の卒業前です。
140周年を祝う会(3)
祝う会の後,日頃本校のお筝クラブでご指導いただいている先生をはじめ5名の方にお筝や三味線,尺八の音色を聞かせていただきました。
「六段の調」「春の海」の演奏のほか,「崖の上のポニョ」や「校歌」も披露してくださいました。知っている曲は一緒に歌ったり口ずさんだりしていました。 140周年を祝う会(2)
祝う会の中では,学校長,PTA会長のお話の後,学校運営協議会の会長さんからお祝いの言葉をいただきました。
会の最後にPTAから140周年記念の下敷きをいただきました。下敷きは子どもたちの全校写真や航空写真が表裏になっているものです。大切に使ってほしいと思います。 11月13日(金) チャレンジ隊 ダイコンを育てています。
前庭の大型プランターで錦林チャレンジ隊の子どもたちがダイコンを育てています。今は本葉が2,3枚出たところです。今日の中間休みに間引きをしました。抜いたものはおうちに持って帰って育てます。
今後順調に育てば1月ごろに収穫できそうです。昨年はダイコンステーキとダイコン葉のふりかけをつくりました。今年は,収穫後何を作るのでしょうか。 11月11日(水) みさきの家から帰りました。
午後4時30分学校に到着しました。雨が降っていたので体育館で解散式を行いました。保護者の皆様をはじめ大勢の方にお迎えをいただきありがとうございました。
写真(左)は,解散式の様子です。写真(右)は,2日目の大野浜での様子です。ここで石を拾い,作品作りをしました。 鳥羽水族館での班行動
予定より遅れて、午前11時25分に鳥羽水族館に到着,班ごとに見学しています。12時15分からレストランにてミールクーポンを使ってカレー・ハンバーグ・スパゲティ・ピラフの中から自分の好きなものを選んで昼食をとりました。昼食後,さらに見学を続け,午後2時に学校に向けて出発します。写真はアシカの水槽とペリカンのショーを見学している様子です。
みさきの家を出発
あいにくの荒天のため,お迎えのバスが遅れてしまいました。そのため,予定より30分遅れ,午前10時30分にみさきの家を出発しました。現在,鳥羽水族館に向かっています。写真は退所式での様子です。
心を一つにしたキャンプファイヤー
キャンプファイヤーは火の神や特別ゲストの登場でとても盛り上がりました。レク係の子どもたちは自分の役割をしっかりと果たしました。みんな元気ですが,そろそろ家が恋しい子もいます。写真は夕食と夜の反省会の様子です。
|
|