![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:414018 |
音楽発表会に向けて![]() ![]() 力強く、メリハリをつけて演奏するのが難しいです。 本番に向けて、休み時間も練習しています。 チューリップの球根!!![]() ![]() ![]() 今度は、少し変わったチューリップです。 来年の春には、たくさんのチューリップが、咲いてくれるでしょう。 今から、どんな花が咲くか、ドキドキしています。 国語「じどう車くらべ」![]() ![]() ![]() 一人ひとり、図鑑や本からいろんな自動車を選んで、図鑑を作っています。 クレープ屋さんの自動車を選んでいる子もいました。 体育「跳び箱」![]() ![]() ![]() 子供たちが挑戦しているのは ・横と縦のかいきゃく跳び ・横のかかえこみ跳び ・台上前転 前半は自分が跳べる高さで跳び、そして綺麗に着地するのに挑戦しています。 後半は、自分が少しがんばったらできる高さでの、台上前転とかかえこみ跳びに 挑戦しています。 自主学習のコーナー![]() ![]() ![]() 教室前の廊下に、自主学習をしてきたノートを掲示しています。 算数「文字を使って表そう」![]() ![]() 今年度は、教科書の内容の移行期間になります。 昨年度の六年生で習う内容よりも多くの内容を学びます。 教科書以外に、移行期間用の補助教材を使って学んでいます。 ひょうたん
4年生の畑で育てていたひょうたんが実をつけたので,収穫しました。ドリルで穴を開け,しばらく水に浸しておきます。
![]() ![]() ![]() おはなしの絵![]() ![]() ![]() 歯ブラシや、金たわしなどを使って、やわらかい背景にしています。 教室の鯉を放流したよ
4年生で去年から育てていた錦鯉の稚魚が大きくなったので,学校の池に放流しました。広い場所で,元気にもっと大きく育ってね。
![]() ![]() 前期の振り返り![]() ![]() 後期は、より学級目標に近付くように、みんなで力を合わせようと思います。 |
|