![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:73 総数:674249 |
今日の献立
天津飯
とうふと青菜のスープ 牛乳 天津飯にはかにが入ってます 教室で給食当番が卵の上にあんをかけて配ぜんします 調理室にいると給食を取りに来たこども達が展示食をみて 「うまそ〜!」 と言う声が何度も聞こえてきました ![]() ![]() 2組さんの賢い給食の時間![]() ![]() きれいにランチョンマットを敷いて,おわんを左手でもって,お行儀よく給食を食べていました。目の前まで給食が運ばれるまでに,数え切れないほどの人の手が加わっています。そのことに感謝の気持ちをこめて食べている様子に,じんわりと感動です。 牧のお昼ごはん
4組さん,学級閉鎖2日目。
牧先生は,3組さんで給食をよそってもらって,2組さんのみんなと給食をいただきました。今日は,かに玉ごはんに,お吸い物。とってもおいしかったです。 この後,4組さんの家に連絡プリントを届けにいきます。 みんな,賢く元気にすごしているかな? ![]() ![]() ![]() 1年4組学級閉鎖です。
水曜日の朝に,インフルエンザ3名,風邪4名の欠席で,午後から学級閉鎖になりました。次は,14日(月)からの登校です。
それまで,みんな家でゆっくりして,元気になって登校してね。牧先生,教室で待っているね。 参観・懇談ありがとうございました。
本日は人権参観・懇談に多数ご参加くださいましてありがとうございました。
やはり『人権懇談はちょっと・・・』という方も見られましたが,外国の方との関わり方や人権について考えるきっかけなど,色々なお話ができたのではないでしょうか。 参観の方は,3年は道徳『切手と絵はがき』の学習をしました。 友達にまちがっていることをまちがっていると言えるかどうか,信頼しあえる友達関係とは何かについて,考えました。 授業ではなかなか自分の思いを発表できなかった子も,感想を書いて「いっぱい書けた。紙に書くところを足した」と言っている姿も見られました。 またご家庭でも機会があれば,人権について話したり,考えたりしてみてください。 今日の献立![]() ![]() ミルクコッペパン 牛乳 スパイシーチキン ミネストローネ チーズ ミネストローネはイタリアの料理です。 いろいろな野菜と米やパスタを煮込んだ具だくさんのスープです。 給食では トマト味のスープに ベーコン マカロニ 手亡豆と野菜をいれました。 スパイシーチキン 鶏肉に みじん切りのにんにく・塩・淡しょうゆ・カレー粉・ヨーグルトを あわせて30分程つけてから 小麦粉・片くり粉を合わせたものをまぶし油であげます。 子供たちに大人気です!! |
|