![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:138 総数:530084 |
楽しかった交流会
12月14日に、養正小学校と養徳小学校の育成学級のメンバーを招待して、3校交流会をしました。歓迎の言葉と自己紹介、中学生のトーンチャイムの演奏と歌の発表の後、みんなでクリスマスツリーを作ったり、フォークダンスを踊ったり、楽しく交流しました。最後の小学生の歌の発表(振り付き)には、中学生も参加して盛り上がりました。中学生が家庭科の時間に作ったバナナケーキも、小学生に好評で、みんなの笑顔いっぱいの楽しい会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 京都市PTAフェスティバル
12月12日(土)国立京都国際会館イベントホールにて「京都市PTAフェスティバル」が開催されました。本校は各学校・幼稚園PTAの活動を表現した「壁新聞の部」に作品を出展しました。
大会テーマの「もっと大きなWAをつくろうよ」にちなんで、各校の取り組みが紹介された壁新聞は大変力作揃いでした。また、一堂に展示されたことで、情報交換の場となり、今後の本校のPTA活動にとって参考となりました。 残念ながら賞にはもれましたが、今後校内にも掲示する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クロスカントリー頑張りました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日各学年の男女ベスト10を掲示する予定です。楽しみにしていて下さい。 明日はクロスカントリーです。
明日12月10日(木)クロスカントリーを実施します。明日の天気予報は曇り後雨。夕方からの雨が予想されています。木曜日の授業、クロスカントリーの両方の準備をしてきてください。また、鞄がぬれないよう「名前を書いたゴミ袋」を持参してください。
雨天中止の場合は木曜日の1限から4限の授業を行います。部活動をする生徒は14:30再登校となります。 「人権尊重街頭啓発活動」を実施しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11:00より修学院小学校の伊藤校長先生を講師に「参加者事前学習会」を行いました。「やさしい心を育てるために〜修学院小学校の取り組み〜」と題した先生のご講演は、バンド演奏も交えた心温まる内容で、約70名の方々が熱心に聞き入っておられました。 また、その後の「街頭啓発活動」では、イズミヤ周辺にて、「子どもたちの命を守り、人権を尊重し差別のない明るいまちづくり」を訴えるため、啓発絵はがきなどを配布しました。大変寒い中たくさんのご参加をいただきありがとうございました。 人権学習「水平社の創立に立ち上がった人々の闘いに学ぶ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高野中学校PTA学年委員会主催 「講演会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講師は昭和47年〜平成7年にわたり、高野中学校の教諭・教頭としてご活躍された壁谷洋一先生。「高野中学校が大切としてきたもの」と題して、ご講演いただきました。当日は、保護者の方々はもちろん、かつての教え子のみなさんにもご参加いただき、大変な盛況ぶりとなりました。 高野中学校が大切にしてきた人権教育、子供への接し方、そして現在の社会・マスメディアに対する先生のお考えなど、とても心のこもったご講演で、充実した時間となりました。 また、会場には高野中学校の校区の昔の写真も展示され、みなさん懐かしさいっぱいで鑑賞されていました。 楽しかった合同運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講演会のご案内
高野中学校PTA学年委員会主催の「講演会」が下記の日程で行われます。講師は昭和47年から平成8年まで高野中学校の教諭・教頭としてご活躍された壁谷洋一先生です。参加をご希望される保護者の方々は、各担任を通してお申し込み下さい。また、参加をご希望される地域の方々は高野中学校 教頭までご連絡下さい。
日 時 11月27日(金)19:30〜21:00 会 場 高野中学校 南校舎二階会議室 テーマ 「高野中学校が大切にしてきたもの」 講 師 壁谷 洋一 先生 土曜学習頑張りました
来週からの後期中間テストに向け、1・2年生の「土曜学習」を実施しました。すでに3年生は先週取り組みましたが、今回は1・2年生を対象とした学習会です。参加した生徒たちは、各々問題集やテスト対策用のプリントを持ち込み、本当に熱心に取り組んでいました。来週放課後には、定期テスト実施教科の学習会や質問教室も実施予定です。是非とも主体的に取り組んでほしいものです。
ご協力いただいた学生ボランティアの方々ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|