あかまい,わくわくまつり
山科幼稚園の園児を迎えて,あかまいわくわくまつりをしました。赤米の収穫のお祝いとみんなに感謝することがテーマです。紙芝居やおみこしなどのコーナーをつくり,みんなに楽しんでもらいました。
【2年】 2009-12-15 13:42 up!
代表委員によるあいさつ運動
14日から代表委員会によるあいさつ運動がはじまりました。「おはようございます!」今まで以上に元気よく登校しています。
【学校の様子】 2009-12-15 13:42 up!
明日はわくわくフェスティバル
いよいよ明日は本番。10日はリハーサルを行いました。わくわくフェスティバルは各学年や自分でめあてを決め,ことばや音楽,動作やダンスを通して,表現する力を育てます。明日はみんな自信をもって取り組んでくれると思います。
【学校の様子】 2009-12-10 13:09 up!
だいこんの収穫
12月7日(月)
地域の方から「何もしないとだいこんは大きくなりなりません。みんなが水をやったり雑草を抜いたりしたから,こんなに大きくなりました。勉強も同じですよ。」とお話を聞いた後,だいこんを収穫しました。今日は1年生と4年生でした。「大きい!重い!」となかなか抜けない子どももいました。
子どもたちは「あんなに小さい種がこんなに大きくなるとは思っていませんでした。」「虫がついているのは,おいしいということですね。」と言っていました。
【学校の様子】 2009-12-08 13:07 up!
点字を学習しました
3日は,3人の方にお世話になり,点字のうち方や大切さを教えてもらいました。点字器にぐっと顔を近づけてみんな真剣な表情で取り組む姿がみられました。また,身近なところで点字をみかけて慣れ親しんでいってくれることと思います。
【4年】 2009-12-03 19:52 up!
6年に学校紹介
6年生の小学校生活も後4ヶ月になりました。11月27日中学校の生徒が,学校を紹介するために山階小に来てくれました。行事のスライドを見せてもらいながら説明を聞きました。その後,勉強のこと,先輩のこと,先生のことを質問しました。そこには期待と不安がうかがえました。
【学校の様子】 2009-12-01 15:59 up!