京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up18
昨日:78
総数:650951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

第三回家庭教育学級

 12月4日(金)13:30〜15:00本校いきいき交流ルームにて家庭教育学級が実施されました。

今回はCOCOAnge(ココアンジュ)の岡本京子先生を講師にお迎えして「ブリザードフラワー」(生花に特殊加工をすることで、生花がみずみずしさを損なうことなく長期に保つことができるようにすること)を作成しました。

写真を掲載しておきます。



画像1
画像2
画像3

保健研修会のお知らせ

 京都市学校保健会の山科支部主催による「保健研修会」が平成22年1月8日(金)午後2時〜3時30分までアスニー山科(生涯学習センター山科2F)で行われます。
講師は まつだ小児科の松田義和先生、テーマは「子どもの生活リズム、小児科Q&A)」です。

ご参加希望の方は、申込書を12月11日(金)までに担任を通じてお申し込みください。

本日、生徒にご案内プリントを配布いたしました。右のリンク、配布文書「学校だより」にPDF形式で掲載しておきますので必要に応じてプリントアウトするなどしてご活用下さい。

エコクッキング 「おから蒸しパン」 を作ろう

本日より2年生で調理実習が行われています。今回もテーマは「エコ」です。
メニューは「おから蒸しパン」、エコ食材のおからを使って、蒸し器でお手軽に美味しい蒸しパンができました。

作り方は
1:おからに牛乳を混ぜあわせ、なじませる。
2:1に砂糖・卵・サラダ油を加え、混ぜ合わせる。
3:2にホットケーキミックスとレーズンを加えてかきまぜる。
4:生地をカップにスプーンで落とし入れる。
5:蒸気の上がった蒸し器で15分間蒸す。(強火でOK)

洗い物を減らす工夫をしてエコを意識しながら楽しく美味しい実習となりました。

本日は2−1と2−2で実施されました。
今週金曜日は2−4
来週金曜日は2−3
で実施されます。

★レシピ(5〜6人分)
・生おから:100g
・砂糖:25g
・サラダ油:大さじ1
・レーズン:50g
・牛乳:70cc
・卵:1個
・ホットケーキミックス:100g

写真1枚目:懸命に混ぜています。
〃2枚目:カップに落し入れます。
〃3枚目:蒸しあがりで熱々の蒸しパンが完成!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp