![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:471669 |
地域・女性会の方たちとともに〜茶道教室・生け花教室〜
女性会の皆様にお世話になり,茶道教室・生け花教室を開催していただきました。50数名の子どもたちが参加しました。
茶道教室では,たてていただいたお茶を神妙な面持ちで運んだりいただいたり,また,お行儀よく正座しお茶のたて方を教わったりしました。 生け花教室では,子どもたちが思い思いに活けたお花を,丁寧に見ていただきました。作品は,学習発表会の日に校長室前の廊下に飾り,保護者の方々も鑑賞してくださいました。 土曜の午後の一時,伝統文化に触れ,楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちは,伝統文化のよさとともに,登下校をはじめ毎日見守ってくださっている地域の皆さんの温かさを感じたことでしょう。大変有意義な時間でした。有難うございました。 ![]() ![]() 人権朝会〜自分自身の言動を問い直す機会に〜
人権朝会では,校長先生から「ぞうさん」の歌詞についてのお話がありました。
「ぞうさん,ぞうさん,お鼻が長いのね」と言われたぞうさんは,「そうよ,かあさんも長いのよ」と自慢げに答えます。 「長くてもいい」のではなく,「長いからいい」のです。一人ひとり違いがあるからこそ,いいのです。一人ひとりの違いを認め合い,良さを認め合える学校で,社会でありたいものです。 子どもたちは,しっかりと聞き入っていました。自分自身の言動について問い直す機会となれば幸いです。 ![]() 体力作り・持久走大会に向けて!![]() 爽やかな天候のもと,2日(水)から実施しています。一定の時間を同じ速さで走り続け,持久力をつけてほしいと思います。 一人一人がめあてをもち,充実感をもって持久走大会を迎えてほしいと願っています。 |
|