京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up36
昨日:65
総数:627313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童対象の「就学時健康診断」は、令和6年11月21日(木)の午後に実施いたします。

なかよし運動会 2

 本校の各学年の児童は,メダルをかけたり,一緒に踊ったり,競技の補助をして交流できました。短い時間でしたが素敵なふれあいの時間になったと思います。
画像1画像2画像3

12月2日(水) なかよし運動会

 今日の午前9時45分から左京南支部のなかよし運動会が本校体育館であり,支部の各小学校の育成学級の児童が本校に集まりました。
 本校児童の司会ではじめの式があり,続いて学校紹介,がんばるコール,準備体操と進んでいきました。
 今日ののなかよし運動会では種目ごとに本校の各学年児童がいろいろなかたちで参加しました。はじめの式の最後に2年生が運動会で踊ったヒスヒスカルカルのおどりを披露しました。2年生は力いっぱい踊り,元気な掛け声は体育館に響き,なかよし運動会がスタートしました。
画像1画像2

12月1日(火)人権の日

 今日から12月です。本校では今日から人権週間として各学年・学級で取組をします。今日は各学級で校長先生のお話を聞いた後,「勇気あるホタルととべないホタル」のビデオを視聴し,感想を話し合いました。
画像1画像2

秋の大文字山を満喫する会

画像1画像2画像3
11月28日(土),錦林おやじの会主催の「秋の大文字山を満喫する会」が行われました。学校から東山駅まで歩き,地下鉄に乗って山科駅まで行きました。その後,毘沙門堂を経由して山道に入り大文字山をめざしました。途中,見晴らしの良い場所でお弁当を食べ,日向大神宮まで下山しました。紅葉がとてもきれいで,秋を満喫した一日となりました。

京都大学留学生1日体験(2)

 今日来られた留学生のみなさんはイギリス,中国,イスラエル,オーストリア,ドイツ,タイ,マレーシア,ポーランド,オランダ,韓国,フランス,アメリカ,香港,メキシコの各国から来られたみなさんです。京都大学の学生さんと一緒に各学級に入って,錦林校の子どもたちが学習する様子を見学しておられました。
 写真(左)は,授業中の様子です。(中),(右)は,給食の時間の様子です。
画像1画像2画像3

京都大学留学生1日体験

 今日は,朝から京都大学の留学生や学生のみなさんが50人近く本校へ来校されています。各学級に入って授業を参観したり,児童と一緒に休み時間に遊んだり,給食を食べたりします。素敵な交流が出来ればいいなと思います。写真(左)は,始業前に留学生のみなさんが5年生児童と一緒に前庭の落ち葉はきをする様子です。(右)は,錦林ギャラリーで学校長に挨拶をする様子です。
画像1画像2

11月25日(水) 昔の錦林小学校

 今日は学校に残っている写真を紹介します。ご覧の白黒写真は,昭和29年の運動会の様子です。今以上に運動場が子どもたちであふれかえっています。吉田東通の門は当時も今とあまり変わらないようです。
 この年の6年生は今67歳,1年生は62歳になっておられます。明治2年創立で今年140周年を迎えた錦林校の歴史の一コマです。
画像1画像2

教職員写真撮影

 今日の朝学習の時間に前庭で教職員の写真撮影がありました。今日撮ったのは,6年生の卒業アルバム用の集合写真です。この写真も入った卒業アルバムが6年生児童の手元に届くのは3月の卒業前です。
画像1画像2

140周年を祝う会(3)

 祝う会の後,日頃本校のお筝クラブでご指導いただいている先生をはじめ5名の方にお筝や三味線,尺八の音色を聞かせていただきました。
 「六段の調」「春の海」の演奏のほか,「崖の上のポニョ」や「校歌」も披露してくださいました。知っている曲は一緒に歌ったり口ずさんだりしていました。
画像1画像2

140周年を祝う会(2)

 祝う会の中では,学校長,PTA会長のお話の後,学校運営協議会の会長さんからお祝いの言葉をいただきました。
 会の最後にPTAから140周年記念の下敷きをいただきました。下敷きは子どもたちの全校写真や航空写真が表裏になっているものです。大切に使ってほしいと思います。
 
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 委員会活動
12/8 5年NHK放送体験クラブ
12/9 6年岡崎中学校小中交流会  4年京扇子づくり
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp