2年生 人権学習
12月2日(水) 人権学習2日目、2年生は「外国人とともに暮らせる社会をめざして」のテーマに基づき、NPO法人エルファの朝鮮太鼓演奏グループの人たちを迎えて、人権学習を行いました。朝鮮文化に触れることが中心で、楽器の説明を聞いた後演奏を聞きました。その後、生徒たちは楽器の演奏の体験をし、朝鮮文化の一端に触れることができました。
【学校の様子】 2009-12-02 16:37 up!
人権学習始まる
12月4日から始まる人権週間に先立って、12月1日(火)から4日(金)まで道徳、学活等の時間を使って、学年それぞれのテーマに基づいて人権学習を行います。12月1日(火)は、人権学習を始めるにあって校長先生の講話を校内放送に聞いたあとで、学年ごとに学習を始めました。
【学校の様子】 2009-12-01 15:34 up!
明日から師走(12月)です
今年も早いもので、明日から12月です。晩秋とはいえ比叡山も含めて山々はまだまだ色づいて美しい季節です。
先週で定期テストも終わり、生徒たちは放課後の部活動に励んでいます。
【学校の様子】 2009-11-30 17:23 up!
10組秋の校外学習
11月27日(金)10組は、京都の有名な社寺を知るとともに、美しい場所の散策そして、公共交通機関の活用を目的として、秋の校外学習を行いました。好天に恵まれて、有意義な1日を過ごすことができました。。
【学校の様子】 2009-11-27 15:46 up!
新入生説明会
11月25日(水)の午後1時30分より本校体育館にて平成22年度新入生説明会を実施しました。
お忙しい中、多くの入学予定の保護者の参加をいただきありがとうございました。
説明会では、最初に今年度の学校祭のビデオを鑑賞していただいた後、写真にあります配布資料をもとに本校の教育方針、教育課程、学校生活、そして預り金等の経理について、説明を行いました。
【学校の様子】 2009-11-25 15:02 up!
合同運動会に参加しました
10組は11月20日(金)に府立体育館にて行われた合同運動会に参加しました。
京都市内の各校の生徒が集まって、徒競争、リクリエーション走、玉入れ、フォークダンスなどを楽しみました。
【学校の様子】 2009-11-24 10:26 up!
職業講話
2年生は、来年1月の「生き方探究・チャレンジ体験」に向けて、6限に「総合的な学習の時間」の一環として体育館で「職業講話」を聞きました。講師は、今年の4月に旅行旅行会社に就職した新人の方で、学生生活、仕事の内容や今の職業を選んだ理由などをお話していただきました。
【学校の様子】 2009-11-20 18:34 up!
進路説明会
11月19日(木)5限に3年生及び保護者対象の進路説明会が行われました。最初に京都産業大学附属高等学校の先生から京都の私立高等学校の全体的な特色、高校生活で大切なこと、これからの受験生活、先輩の声などのお話をしていただきました。次に、京都府立北稜高等学校の先生より、北稜高等学校を中心に公立高等学校の特色や入試制度、教育課程等についてお話をしていただきました。
その後、保護者対象に本校の進路指導主事より公立高等学校の入試制度や私立高等学校の受験について、さらに、進路決定までの日程などを説明しました。
【学校の様子】 2009-11-19 16:16 up!
1・2年生学年懇談会
11月18日(水)の放課後、1年生は図書室、2年生はふれ愛ルームで学年懇談会が行われました。お忙しい中、多くの保護者の方の参加をいただきありがとうございました。懇談会では、「学習面と生活面」、「各クラスの様子」さらに2年生では「チャレンジ体験」など意見の交換を行うことができました。
【学校の様子】 2009-11-18 16:33 up!
第4回洛北確認テスト近づく
11月25日(水)より第4回洛北確認テストがあり、明日18日(水)からテスト1週間前になり部活動も停止になります。
第4回洛北確認テストの日程
25日(水)
1年 選択A 理科 国語 美術
2年 学習 英語 音楽 選択A
3年 選択A 社会 数学 保体
10組 学習 国語 社会 理科
26日(木)
1年 学習 英語 音楽 技家
2年 学習 社会 数学 保体
3年 学習 理科 国語 美術
10組 学習 数学 英語 学活
27日(金)
1年 学習 社会 数学 保体
2年 学習 理科 国語 美術
3年 学習 英語 音楽 技家
10組 校 外 学 習
【学校の様子】 2009-11-17 14:49 up!