![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:49 総数:564217 |
校長室からこんにちは 12/2
こんばんは に,なってしましました。今日が今年最後の満月なので,屋上に上がり,待ていると夕日も負けじと美しさを誇っていました。目まぐるしく変わる情勢に,「師走」を実感しています。
![]() ![]() 1年生,しっかり走っています!2009/12/2
1年生の子ども達は,最近の体育の時間,運動場を8周走っています。
スタート時は,白帽子で走り,1周走るごとに「1周!」「2周!」と声に出し,5周走り終わったら赤帽子に変えて,8周でゴールイン! この長い列は,ゴール順なのです。 子ども逹が必死に走っている姿は,本当に微笑ましいですよ。 子ども達に頑張っている様子を,聞いてあげてくださいね! ![]() ![]() 4年 「水について考えよう」 2009/12/02![]() ![]() ![]() 新聞に書き始めたグループもいます。 どんな新聞ができるか楽しみです。 3年生 三角形を調べよう 2009/12/2![]() ![]() 色紙とはさみを使い,丁寧に作っていました。 4年 男の子のからだと女の子のからだ![]() ![]() ![]() はじめは学年全体で,途中から男女別に分かれて学習しました。 男の子よりも成長の早い女の子は,これから始まる体の成長について自分のこととして真剣に聞いていたようです。男の子は女の子の体の成長について知ることができました。 深まる秋 2009/12/2![]() ![]() 秋から冬の足音が近づいてきています。 3年生 食べものブックを作ろう 2009/12/2![]() ![]() 子どもたちは,自分の調べたことを付箋に書いて,どのような順番で書いたらよいかを,つなぎ言葉を書きながら考えていました。 出来上がったものをスクリーンへ拡大提示をすると,とてもうれしそうな表情をしていました。 1年生,寒さに負けず,元気です!2009/12/1
月日の経つのは,早いものですね!今日から12月・・!
今日は朝会があり,元気な声で,校歌を歌い,その後校長先生の大切なお話を聞きました。 きちんとした姿勢・安全のこと・登校の様子・師走の話等,1年生なりにしっかり聞けた様です。 これからも安全には,十分気をつけて生活しましょうね! ![]() ![]() 3年生 食べものブックを作ろう 2009/12/1![]() ![]() つなぎ言葉を書きながら,文章の順番を考えてプリントに並べました。。 ★6年・家庭科★2009/12/01![]() 栄養教諭による家庭科の授業です。 <買物する時どんなことに気をつけたらいいのだろう>をテーマに学習がすすめられました。グループで,店を選ぶポイントや買物をする場合のポイントを話しあいました。まこ,チラシ,広告の見方についても学びました。★ミ! |
|