![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:19 総数:564095 |
校長室からこんにちは 11/30![]() 3年生 土曜学習 2009/11/28![]() ![]() ![]() 13名の子どもたちが来てくれました。 国語・算数の計算プリントを行い,残りの時間で新聞紙を使ったエコバック作りを行いました。 1年生,土曜学校,頑張りました!2009/11/28
今日は,1・2組一緒に,お勉強しました。
人数は,少なかったけれど,算数や国語のプリント学習を中心に,休憩時間は,思い切り遊んだ1年生でした。 風邪引きさん,早く治ってね! 月曜日,皆元気に来てね! ![]() ![]() 校長室からこんにちは 11/27![]() ![]() ![]() 1年生,皆,元気に頑張っています!2009・11・27
1年生の子ども達は,寒さに負けず元気に頑張っています。(体調崩している人,早く治ってね!)
今日の体育は,運動場で1・2組一緒に長距離走や鉄棒・縄跳び等,一生懸命取組ました。 来週も,ファイト! ![]() ![]() 2年生♪フェスティバルの準備,着々と・・・?![]() ![]() ![]() ★6年・伏見西支部駅伝記録会★2009/11/26![]() 晴天のもと,伏見西支部駅伝記録会が実施されました。 美豆小学校の6年生の有志13名が参加しました。 個人レースに3名が挑戦し,力走しました。 駅伝には,男子5名,女子5名の計10名が挑戦しました。 駅伝とは,、数人が長距離をリレー形式でたすきを渡しながら走り、そのタイムを競う陸上競技です。 今回の駅伝は,ひとりが約1.8Kmを走りました。そして,10人で赤いたすきを渡しながら走り,タイムを競いました。 参加チームは,16チーム。レースの結果は,15位。 速い者が勝ち,遅い者が負ける! 誰かが勝ち,誰かが負ける! 緊張と不安でいっぱいのスタート前の顔,そして,ゴールするひとりひとりの顔を見ていました。走り終えた後,だれもが,力の限りをつくしたステキな顔をしていました。★ミ! 3年生 遠隔地電池教室その4 2009/11/26![]() 子どもたちは,とても喜んでいました。 3年生 遠隔地電池教室その3 2009/11/26![]() ![]() 口々に『光がついた〜』と言っていました。 3年生 遠隔地電池教室その2 2009/11/26![]() ![]() その後に,上から棒を使って押さえています。 手が汚れましたが楽しそうな表情でした。 |
|