COLOR
11月27日(金)に,6年生の『ようとっ子発表会』を行いました。劇『COLOR』を演じました。6年生にとっては,最後の『ようとくっ子発表会』で,精一杯演じることができました。最後に,『マイバラード』の三部合唱をしました。
【6年生】 2009-11-27 19:01 up!
夢をえがいてエールを贈ろう!
11月27日(金)に,3年生の『ようとっ子発表会』を行いました。音楽『夢をえがいてエールを贈ろう!』でした。
リコーダー二重奏『エーデルワイス』,歌『やさしさに包まれたなら』,合奏『ミッキーマウスマーチ』,歌『エール』,合奏『川はよんでいる』の5曲でした。
【3年生】 2009-11-27 18:56 up!
すみよいまちづくりをめざして
11月27日(金)に,4年生の『ようとっ子発表会』を行いました。総合・発表『すみよいまちづくりをめざして』でした。総合的な学習の時間で学習したことを発表しました。
【4年生】 2009-11-27 18:45 up!
とべ・アゲハチョウ
11月27日(金)に,2年生の『ようとっ子発表会』を行いました。劇『とべ・アゲハチョウ』を演じました。
【2年生】 2009-11-27 18:41 up!
おむすびころりん
11月27日(金)に,1年生の『ようとっ子発表会』を行いました。劇『おむすびころりん』を演じました。1年生にとっては初めてのようとくっ子発表会でした。今年はインフルエンザの影響で,2年生と保護者の参観だけでしたが,がんばって演じていました。
【1年生】 2009-11-27 18:38 up!
ようとくっ子発表会
本日(11月27日)予定どおり『ようとくっ子発表会』を行います。
9:00〜
1年・・・劇『おむすびころりん』
2年・・・劇『とべ・アゲハチョウ』
10:15〜
4年・・・総合・発表『すみよいまちづくりをめざして』
11:00〜
3年・・・音楽『夢をえがいてエールを贈ろう!』
6年・・・劇『COLOR』
たくさんご来校いただき,子どもたちの精一杯の発表にご声援をよろしくお願いします。
【学校の様子】 2009-11-27 08:03 up!
養徳みまわり隊
11月26日19時より,養徳安心安全ネットワーク推進委員会の役員会を行いました。ジャンパーとベストができあがりましたので,そのお披露目を兼ねて役員会を開きました。『養徳みまわり隊』と背中にかいてある緑色のジャンパーやベストを着て活動をすることを確認しました。
また,子どもたちに,いろいろな方法で広報していくことも確認しました。学校としては,各担任から紹介し,12月7日(月)の朝会でジャンパーとベストを着て紹介します。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/PT...
【学校の様子】 2009-11-26 21:05 up!
科学センター学習6年
11月24日(火)に,6年生が科学センター学習に行きました。6年生は,実験室学習でした。1組は地学で,『年鉱山〜石の中からキラキラ鉱物〜』,2組は物理で,『見えない空気の不思議な力』の学習をしました。
とても楽しみながら,学習していました。
科学センターで,お弁当を食べたあと,京都市小学生演劇鑑賞教室で,京都会館第2ホールへ行きました。劇団四季ミュージカル『エルコスの祈り』を鑑賞して帰ってきました。
詳しくははこちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy...
【6年生】 2009-11-24 19:46 up!
科学センター学習4年
11月24日(火)に,4年生が科学センター学習に行きました。最初に,展示学習を見学しました。チョウの家へ行く子やキョウリュウの前で見学する子,てこ実験装置で学習する子など,思い思いの場所へ行きました。次に,科学センターのとなりにあるエコロジーセンターを見学し,ゴミを減らす工夫について考えました。最後に,プラネタリウムの見学をしました。月や星について学習しました。
その後,お弁当を食べ,みやこメッセの京都伝統産業ふれあい館を見学して帰ってきました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/yotoku-s/H21/gy...
【4年生】 2009-11-24 19:12 up!