![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:417035 |
韓国・朝鮮について学んだよ
韓国・朝鮮に古くから伝わる「3ねんとうげ」のお話を聞きました。みんなが生まれるずっと前に3ねんとうげの劇をしたことを教えてもらったり、絵本についてのクイズをしたりして楽しく学習をしました。
![]() ![]() 学習発表会 がんばったね!![]() ![]() 森の動物たちと、ライオンの王様のお話です。年をとって目がみえにくくなったライオンの王様。ある時、人間のおじいさんからめがねをもらいます。でもうっかりめがねをなくしてしまった王様のために、森のみんなが見たこともないめがねというものを一生懸命探すというものです。 このお話を通して、子どもたちは、相手を思いやること、協力することの大切さを伝えようとしました。 途中、体調不良で欠席が増え、代役での練習の時間が続き、本番はどうなることかと心配しましたが、当日は全員出席。見事に劇を成功させました。 今日の給食 11月16日
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・ほうれん草とじゃこのいためもの・フルーツ寒天でした。子どもたちは平天が大好きです。甘辛い味でごはんにもよく合いました。デザートのフルーツ寒天も「固まった・・」と楽しそうに言いながら,食べていました。
![]() 左京南支部PTAベレーボール大会
11月14日(土)15日(日)の2日間、左京南支部PTAバレーボール交歓会がありました。養正小学校PTAは15日(日)に出場しました。予選リーグを接戦の末に勝利し、決勝トーナメントに出場しました。惜しくも決勝戦には出られませんでしたが、持てる力を発揮することができました。応援してくださった皆様ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 漢字検定
11月14日(土)今年度第1回目の漢字検定を実施しました。2年生以上45人の児童が検定を受けました。10級が2人、9級が11人 8級が10人 7級が11人 6級が9人 5級が2人でした。
![]() ![]() ![]() 学習発表会![]() ![]() ![]() 協力できなかった仲間が,共にトラブルを乗り越えることで信じあうことや協力することの大切さに気付いていく物語でした。劇の中だけでなく,練習を通して協力することの大切さを自分たちも気付いた学習発表会でした。 引っ張っていきます!後期学級代表![]() ![]() ![]() 13名が立候補し,一人一人みんなの前で,学級代表になったら「どんなクラスにしたいか」を話しました。そして,それを聞いた後に「誰に,このクラスのリーダーを任せるか」をしっかり考え投票しました。 当選した2名の新リーダーは,きっとクラスの中心となって,みんなを引っ張っていってくれることでしょう。残念ながら,当選しなかった人たち…もちろん,あなた方の大きな力が必要です!クラスをしっかり支えてくれることを期待していますよ! 奏でました!『Harmony』
学習発表会のトップバッター,5年生の『Harmony(ハーモニー)』
学級閉鎖の影響で出遅れましたが,一人一人が,一生懸命一生懸命に練習した成果を発揮し,美しいハーモニーを奏でることができました。心を一つにし,クラスみんなで一つのものをつくり上げる素晴らしさを学びました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 11月13日
今日の給食は,はい芽米ごはん・牛乳・ビーフストロガノフ・野菜のソティ・みかんでした。ビーフストロガノフは,牛肉・たまねぎ・エリンギの入った手作りルーの煮込み料理でした。ヨーグルトや生クリームも入り,なめらかな味で好評でした。ごはんにかける献立だったので,早く食べる事ができました。
![]() 力 出し切ったよ〜1年「はっぱの ものがたり」![]() ![]() ![]() 今まで,精いっぱい練習してきたんだ。だから大丈夫。自信をもって,さあいこう!気合を入れて,本番にのぞみました。 出演後,力を出し切ったみんなの顔は充実感で満たされていました。 |
|