![]() |
最新更新日:2025/06/25 |
本日: 昨日:41 総数:271258 |
6年2組のみなさんへ
インフルエンザによる学級閉鎖でしたが,明日(27日)より授業を再開します。手洗いやうがいをこまめにする・マスクを着用して登校するなど,これからも予防に心がけましょう。
しいたけブログ3![]() ![]() ![]() 大文字駅伝西京西支部予選会
11月21日(土),大文字駅伝の支部予選会がありました。小畑川河川敷周回コースを使い,西京西支部8校の6年生が集まりたすきをつなぎました。
大原野小学校の6年生も参加しました。主力メンバー2人を欠く中,参加したメンバー全員が粘り強くたすきをつなぎ精一杯の走りを見せてくれました。こういう経験がきっと今後にいきてくれるものと思っています。 応援に駆けつけてくださった皆様,温かいご声援ありがとうございました。 しいたけブログ2![]() ![]() ![]() 11月20日(金),大きくなったものを収穫しました。子どもたちも喜んでいます。家庭に持ち帰ってどのように調理して食べるのでしょうか,楽しみです。 小中交流会![]() ![]() ![]() しいたけブログ1![]() ![]() ![]() 時々,ホームページで成長の様子を紹介します。 しいたけ栽培体験![]() ![]() ![]() 今後,子どもたちは一人一人が水を与えながら育てていきます。大きく育ったしいたけは調理して食べる予定です。みんな今から成長を楽しみにしています。 最後の学習発表会
11月11日,天候が悪い中でしたが学習発表会を行いました。6年生は,リコーダー・合唱・合奏を発表しました。合唱は「少年の日は今」と「スマイル・アゲイン」の2曲を2部合唱で歌いました。どちらの曲も美しい2部で歌うことができました。また合奏は「コンドルは飛んでいく」と「シルクロード」の2曲を演奏しました。特にシルクロードは非常に難易度の高い曲でしたが,全員が心をこめて堂々と演奏しました。
また,幕間の出し物や終わりの言葉もも6年生が担当し,最高学年として十分に役割を果たすことができました。 小学校最後の学習発表会でしたが,しっかりした演奏をすることができて大きな自信をもつことができたのではと思います。これからの学校生活にきっと活かしてくれることでしょう。 運動会 騎馬戦〜大原野の戦い〜![]() 観客の皆さんのあたたかい声援のなか、5年生全員でのぞんだ騎馬戦は、大いに盛り上がりました。この勢いで、今度は、学習発表会もがんばりましょう。 だっこく体験![]() ![]() ![]() |
|