![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:205273 |
調理実習で。。。。。![]() ![]() ![]() 合同育成運動会に行って来ました。![]() ![]() ![]() 学習発表会に向けて・・・![]() ![]() ピーマン収穫!!!<@@>
生活単元学習でピーマンやししとうがらしを育ててきました。「せんせい、なにもあげてないのにどうして、こんなに大きいのができるん???」と児童たちがビックリ。
![]() ![]() ![]() びっくり!!演劇かん賞会
演劇かん賞会にいってきました。劇団四季さんのプロの劇に六年生の児童がビックリ。スピーカーからでるはく力ある音にビックリその2。キラキラ衣装にビックリその3。リズミカルなダンスにビックリその4。よっぽどインパクトがあったのかその様子を黒板に書いて低学年たちに報告していました。
なかなかの記おく力ですよ。。。六年生。。。。 ![]() ![]() はっぱのいろが かわったよ![]() 子どもたちは,お気に入りの葉っぱを見つけては,「にじ色の葉っぱ〜!」「お化けみたいな形の落ち葉見つけた。」とうれしそうに見せ合っていました。 また、葉っぱのベットをつくって寝転んでみたり,はっぱの雨を降らせたり、たのしく遊びました。 これから,落ち葉やどんぐりを使っておもちゃをつくります。 「どんぐりでけん玉をつくってみたい。」「どんぐりこまもいいなぁ。」という声があちこちで聞こえてきます。これからが楽しみです。 秋の遠足に行きました。![]() プリンづくり
「さて、上手につくれるかな。」と生活単元の授業でプリンづくりをしました。卵をわったり、まぜたり、むしたりといろいろな過程をこなしました。「たまごわること」にすごく興味があり、わった瞬間に「お〜!」とかん声があがってました。「あ〜いいにおい」とプリン液体をにおいでいます。卵と牛乳ってよく相しょうがいいのですね。
![]() ![]() イーゼル 完成!!!!![]() ![]() ![]() 秋の遠足!![]() ![]() |
|