京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up8
昨日:80
総数:649563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

PTAコーラス交歓会 醍醐西PTAはがんばりました!

 支部PTAコーラス交歓会が終わりました。本校のPTAコーラスのメンバーは,出番前は緊張気味でしたが,持ち味を出し切り素晴らしい歌声を披露しました。教職員の練習量が足りなく,音程がうまく取れずに足をひっぱったのではと反省していますが,全体的には,持てる力を出し切ったのではないでしょうか?有意義な休日を過ごすことができました。ご苦労様でした。
画像1
画像2

6年のページ  土曜学習!

11月21日(土)
 今週の木曜日に実施される,大文字駅伝支部予選会の練習を終えた後,土曜学習会にのぞんでいます。各教室で個別指導形式で取り組んでいます。
画像1
画像2

5年のページ  土曜学習真っ最中!

11月21日(土)
 2教室に分かれて,4名の先生といっしょに課題別学習に取り組んでいます。5年生は,8割以上の子どもたちが参加しています。
画像1
画像2

4年生のページ 土曜学習真っ最中

11月21日(土)
 4年生は,図書室で1,2組合同でおこなっています。3名の先生といっしょにがんばっています。
画像1

1〜3年 土曜学習中

11月21日(土)
 今日の土曜学習は,生活科ルームで座卓でおこなっています。先生やお手伝いのお母さんとで4名体制で個々に合った課題を学習中です。
画像1

伏見東PTAコーラス交歓音楽会

11月21日(土)
 恒例の支部PTAコーラス交歓会が,13時30分より小栗栖小学校で開かれます。本校は,4番目に出演します。「空もとべるはず」「キセキ」の2曲をPTAと教職員が一緒に歌います。
 午前中に本校体育館でリハーサルをし,会場に向かいます。練習の成果を発揮してきます。
 お時間がとれましたら是非ご参観ください。

土曜学習が開かれます

11月21日(土)
 今日は,土曜学習の日です。9時より各教室で実施されます。希望者(各学年の多くの子どもたちが参加しています)を対象に,複数教員で1時間集中個別指導形式で実施します。
 うっかり申し込みを忘れた人でも参加OKです。是非参加してください。

4年のページ  インフルエンザ予防教室

11月20日(金)
 身体検査の前に「インフルエンザ予防教室」を養護の先生にしてもらいました。
 一応収束していますが,第2波が襲ってくる前に再度徹底指導してもらいました。
「手洗い・うがい・マスク着用」のほかに,「夜のはみがき」が感染予防に大変効果があるということを聞きました。
 ご家庭でも実行してほしいです。
画像1
画像2

2年のページ  収穫したさつまいもで「お芋料理」

11月20日(金)
 2年生が学校園で育てていたさつまいもがたくさんとれました。今日は,お母さんも何人かお手伝いにきていただき、子どもたちと一緒に楽しくお芋料理を作りました・
画像1

1年のページ  大好きな本の紹介

11月20日(金)
 国語の授業で,自分の大好きな本やおもしろかった本の紹介をする勉強をしています。一人一人好きな本を片手に、友達にうまく紹介するため、挿絵なども入れて考えています。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/21 土曜学習会 PTAコーラス交歓会(小栗栖小)
11/23 勤労感謝の日(祝日)
11/25 就学時健康診断
11/26 大文字駅伝支部予選会
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp