修学旅行 ―その9―
昼食はイタリア館が人気です。パスタにピザ。男子にはジェラートが人気です。今日は涼しいのでおなかこわさないかな?
【学校の様子】 2009-10-07 12:28 up!
修学旅行 ―その8―
リトルワールドで,民族衣装を着ています。海外旅行に行った気分になります。似合っていますか?
【学校の様子】 2009-10-07 11:13 up!
修学旅行 ―その7―
予定より少し早く,リトルワールドに着きました。空は薄暗くて,雨がふりそうですが,まだふっていません。これからが楽しみです。
【学校の様子】 2009-10-07 11:12 up!
修学旅行 ―その6―
夕食の後は,レクリエーションタイムや,お買い物タイムです。どんなお土産にしようかと悩みます。
【学校の様子】 2009-10-07 09:30 up!
修学旅行 ―その5―
広い大広間で,夕食です。豪勢なメニューです。いただきま〜す。
【学校の様子】 2009-10-07 09:30 up!
修学旅行 ―その4―
宿舎のレシーア南知多に付きました。雨は小降りです。ホテルの中はとてもきれいです。今日は,野外炊事をしなくても夕食がいただけます。
ホテルの前は,海岸で,海にはサーファーがたくさんいます。
【学校の様子】 2009-10-07 09:30 up!
修学旅行 ―その3―
トヨタテクノミュージアムで見学しています。 繊維機械館と自動車館がありモノづくりの工夫と産業の歴史を学習しています。
【学校の様子】 2009-10-06 14:28 up!
修学旅行 ―その2―
東山動植物園には予定より早くつきました。お昼ごはんは,朝早くから家の人が準備してくれたお弁当を食べます。遠足でたくさんの小学生が来ています。小栗栖小学校の目印の「おぐり」のマークが役に立ちそうです。
【学校の様子】 2009-10-06 14:28 up!
6年生が修学旅行に出発しました。
今日から2日間,愛知県方面へ修学旅行に出かけました。秋雨前線と,台風の影響が心配ですが,晴れ男の校長先生のパワーで雨雲を吹き飛ばしてもらいましょう。行きのバスの中では,田中先生の盛り上げで,時間のたつのも忘れて楽しく過ごしました。
【学校の様子】 2009-10-06 14:28 up!
小栗栖学区 区民運動会
雲ひとつない晴天の下,小栗栖小学区の区民運動会が行われました。開会式では子どもたちの元気そうな姿を見ることができました。大人の人たちに混じって障害物リレーに出場したり,小学生の競争に出ていました。子どもたちを含め,地域の人たちのつながりを大切にするため,いろいろな種目が準備されていました。校長先生・教頭先生も「食い逃げ」という種目に出場されました。
【学校の様子】 2009-10-06 14:28 up!