![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:22 総数:365796 |
浦山ラリー![]() 「えっ?どこ、どこ?」と言いながら、地図とにらめっこをしてポイント地点を探しているようです。ポイント地点を見つけるとダッシュで山道をかけていました。 歌を歌いながら歩いたり、山に向かって「ヤッホー」と大声を出し、やまびこを聞きながら自然の中での活動を37名みんなが楽しんでいました♪ おはようございます![]() ![]() 今日は浦山ラリー、野外炊飯、きもだめしがあります。活動をとても楽しみにしているようです。 朝の集いでは、一緒の活動日程となった大枝小学校のみなさんに学校紹介を行いました!全員が大きな声で、学校周辺のことや自分たちの学年目標を紹介することができました。他校のみなさんに第三錦林小学校のことを知ってもらえたかと思います☆ 今日も一日がんばります! 1日の終わりに![]() 今日1日の活動がとても充実していたようで、磯観察では満潮や干潮の仕組みを知ることができて勉強になったことや、キャンプファイヤーでは、ダンスをみんなとひとつになって取り組めた、など今日の活動をしっかりと振り返っていました。 しかし、みんなの中には反省点として「班でできなかった点について、お互いに注意したり、もっと班の協力ができるよう取り組みたい」と明日に向けて、意欲を見せて活動しようと考えている児童がたくさんいました。 さらに「学級目標の『楽』を達成できました」という自分のめあてと照らし合わせて発表している児童もいました。 さぁ明日もまたがんばろうね♪ ファイヤー!![]() ![]() 日も暮れて、炎がきれいに燃え上がっていました♪ レクレーション係が考えたゲームやダンス、歌をうたって夜の時間を楽しみました☆ 『友だち大好きだー!』と叫んだり、体育のときよりも速い走りを見せたり、笑いありのとてもすばらしい時間を4年生37名が過ごすことができました。 みんな元気に楽しんでいます♪ みんなで食事![]() みんなと食べるご飯は最高だね!みんな元気にモリモリ食べていました。 1年生 大文字山登山にちょうせん!!![]() ![]() ![]() 前回は中腹までの登山でしたが、 今回は「大」の文字にあたる場所まで登りました。 目的地が近づくにつれて、期待がふくらむ一方 疲れもでてきて・・・・ でも、目の前に広大な景色が広がると疲れも吹き飛び 「きれい!!」「やったー!!」「やっほー!!!」と 大喜びな様子でした。 どんなものがどんな風に見えるかな?どんな音が聞こえるかな? どんなにおいがするかな?どんな気持ちになったかな? 五感を使って、様々に感じているようでした。 磯観察![]() ![]() ヒトデのふしぎな動きを観察しました。裏返しに置いてよく見ると、細かな触手でゆっくりとひっくり返る様子が見られました☆ みんな元気に活動しています! みさきの家に到着![]() ![]() バンガローに荷物を置いて、プレイホールで入所式を行いました。 三錦の校歌を合唱するとともに、みんなで作った旗がプレイホールにあがりました。 37名、みんな元気です。 お昼ごはん![]() ![]() 『お腹すいた〜』 『お昼いつ〜』 と、お弁当を早めにしたい意見が出てきたため『炎のジャンケン大会』がはじまりました! 校長VS担任の勝負! 校長先生が勝てば早めのお弁当♪担任が勝てば、しばらく我慢… はたして結果は!? ジャンケンぽん! 校長先生の勝利☆ 『わ〜い♪』 とみんな大喜び!さっそくお弁当を広げ、おいしそうに食べています♪ いっただきま〜す☆ 近鉄で出発!![]() 三重県の賢島に向けて、特急に乗り出発しました☆ |
|