![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:134 総数:649884 |
エコクッキング 大学芋を作ろう![]() ![]() ![]() 今回のテーマは「エコクッキング」。できるだけ光熱水費などを少なく使って調理することです。 本日は2時間目に2年2組で実施されました。 さつまいもを洗って(できるだけ少ない水で) 食べやすい大きさに切り、水に浸しアクを抜く。 水を切り、電子レンジで柔らかくなるまで熱を通す。 ゴマ油をひいたフライパンにさつまいもとゴマを入れ、中火で炒める。 表面がこんがりきつね色になったた砂糖・はちみつを加えてからめる。 あたたまって泡立ってきたら醤油で味を整え混ぜ合わせて完成。 の手順でした。ご家庭でも子どもたちが作ってくれるかもしれませんね。 さつまいも加熱に電子レンジを使い、食器を洗うにも水を節約して、フライパンを洗う前に新聞紙でふき取るなどエコを意識した実習でした。 環境都市京都に暮らす我々もエコを意識した日常生活を送るようにしたいものですね。 天皇陛下御在位ニ十周年記念式典
本校でも校門前に8:30〜16:30まで国旗が掲揚されました。
![]() 認証式の模様
1枚目 2−1学級役員の皆さん
2枚目 各委員の認証の様子 3枚目 〃 ![]() ![]() ![]() 認証式の模様
1枚目 新会長に認証状が・・・
2枚目 新会長の力強い挨拶 3枚目 38期本部役員の皆さん ![]() ![]() ![]() 認証式が行われました。![]() ![]() 37期生徒会本部役員を代表して前会長のOさんから励ましの言葉があり、 その後38期本部役員(新本部)の一人一人に学校長から認証状が手渡されました。 学校長からは新会長の掲げたスローガン「ONE FOR ALL、ALL FOR ONE」の言葉のようにみんなで頑張って欲しいと激励していただきました。 学級役員の代表として2年1組の各委員が学校長から認証状を手渡され、クラスに帰ってから全委員に担任から認証状が手渡されました。 今後の安祥寺中学校をより良くするために本部・委員会・生徒全員が一体となって毎日を過ごしていけるように自覚を持って毎日を過ごしてほしいと思います。 1枚目 37期本部役員の皆さん 2枚目 前会長Oさんの激励の言葉 平成21年度 全国学力・学習状況調査分析について
今春実施されました「平成21年度 全国学力・学習状況調査」についての分析結果を右のリンク「配布文書」の「学校だより」の欄にPDF形式でUPしました。
ご覧おき下さい。
|
|