京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:39
総数:358849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜 2学期始業式 8月26日(火)

学級閉鎖の連絡

 明日11日(水)〜13日(金)まで2年1組と3年3組を新型インフルエンザによる感染予防・拡大防止のため学級閉鎖とします。
 ※今後,他の学年・学級の状況に変化があれば,随時配信いたします。

表彰されました!!

画像1
 本日,第61回教育功労者表彰式典があり,勧修小学校が表彰されました。表彰状には,次の文面が書かれていました。
 『貴校は,基礎基本定着のための徹底反復学習の導入や勧修漢字検定など,独自の取組を推進するとともに,部活動の活性化などを通して,学習態度や生活態度の確立に尽力し,児童の学力向上と豊かな人間性の育成に努めるなど,本市小学校教育の進展に貢献されました。』
※これまでの教職員や児童のがんばりだけでなく,PTAや地域の各種団体の皆様も含めた取り組みが評価されたものだと受け止めております。皆様のおかげです。ありがとうございました。

エコキャップ運動の報告

画像1
 夏休みに整理した残りのペットボトルのプラスチックキャップを施設に納入しました。今回は上記写真のように25,760個でした。前回分との累計が100,260個となり,ワクチン125.3人分 二酸化炭素の削減効果が789.55kgとのことでした。
※この運動は,本校では終了しましたが,地域の他の施設で行っているところがありますので,家庭での取り組みは継続してください。

秋の気配!奈良の一日

新型インフルエンザ流行のため、30日(金)に延期になった遠足。でも、2週間延びた分、秋の気配をより感じ取れる一日でした。
木々が色づき始めた山々や東大路の美しさ、空気そのものもここちよいものでした。
子どもたちは、大仏の大きさにびっくりしたり、若草山では、汗びっしょり遊んだり、満足した一日だったと思います。季節を五感で感じ取ることを、これからも味わわせたいと思っています。
画像1画像2

学級閉鎖情報

 明後日4日(水)〜7日(土)の期間,5年3組は新型インフルエンザの感染予防・拡大防止のため学級閉鎖といたします。
※ここ4週間,休み明けに新型インフルエンザ感染者が増えています。インフルエンザウイルスによる影響は人により症状の出方が違うようです。マスクの着用・手洗い・うがいなどで感染を防ぐとともに,栄養・睡眠に気をつけ体調管理してください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp