![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:32 総数:335026 |
子ども達の力が一つになった学芸会![]() ![]() 新型インフルエンザの影響が心配されましたが,なんとか学級閉鎖にならずに全学年が実施できました。多数の皆様の参観ありがとうございました。 3組は「はらぺこあおむし」(音楽劇) 1年生は「まよなかのどうぶつえん」(音楽劇) 2年生は「おしゃべりなたまごやき」(劇) 3年生は「のはらうた」(詩・音楽) 4年生は「青い鳥さがそう」 5年生は「心にひびけハーモニー」(音楽) 6年生は「BAN町皿やしき!!」(劇) どの学年の子ども達も,自分だけで劇や音楽をやるのではなく,みんなで力を合わせて一つのものを作りあげた大きな喜びを感じとってくれたことと思います。 また,PTAの方々のすてきなコーラスには子ども達がうれしそうに聴き入っていました。本番の北上支部PTAコーラス交歓会が楽しみです。 北上支部 ごうどう うんどうかい![]() ![]() ![]() 育成学級の子ども達と更になかよくなれた一日でした。盛りだくさんさのプログラムは,どれも工夫されていて育成学級の担任の先生達の企画運営もすばらしいなと思いました。皆様,ご苦労様でした。 燃えるPTAバレーボール大会![]() ![]() 応援の子ども達もお母さん達の若々しくすばらしい動きに感動した様子でした。 これからも,健康と趣味を兼ねて長く続けていただけたらと思います。 低学年放課後学び教室開講![]() ![]() 約40名の参加申し込みがあり,5時間目終了後から次々と子ども達が図書室に集まってきました。新しい講師の先生のご紹介の後,さっそくランリュックから勉強道具を出して,宿題をしたり,プリントをしたり・・・とてもがんばっていました。 優しいサポーターの学生さんも手伝ってくださり,うれしそうでした。 これからは,講師の先生から「漢字」の成り立ちや意味などが楽しくわかるように,勉強を教えていただく予定をしています。 |
|